年末年始に実家へ帰省した時、
100均のセリアで偶然見つけた
かわいい加湿フィルター。
実家には加湿器が無いので、
加湿器代わりになりそうだと思い、
試しに買ってみたのです。
夜、寝室に置いて寝てみたら、
朝起きた時に喉も痛くなかったので、
加湿効果は実感していたものの、
本当にフィルターのおかげなのかは、
正直な所、半信半疑でした。
そこで!セリアの加湿フィルターが、
加湿器代わりになるのか
検証してみることにしましたよ。
かわいい!エコ!衛生的!100均の加湿器
100均のセリアで見つけた
電気も電池も使わない電源不要の加湿器、
「ナチュラル加湿フィルター」。
色が2種類あったのですが、
優しい色合いが気に入り、
フラワーピンクを選びました。
値段は108円!電気代もかからない
水とコップさえあれば使えるので、
とてもエコで経済的なのです。
似たような自然気化式の加湿器も
ホームセンターなどで見かけますが、
どれも価格は1000円以上しますよね。
でも、セリアの加湿フィルターは
100均なのでもちろん108円。
電気代がお得なだけでなく、
お財布に優しい値段なのです。
お手入れ簡単で衛生的
さらに魅力的なのが、
お手入れが簡単なこと。
使い終わったら、
サッと布巾などで水気を拭き取り、
干して乾かすだけで良いんです。
衛生的に使えるから嬉しいですよね。
かわいい、エコ、衛生的、
持ち運びに便利な軽さな上に
お手入れが簡単で安い!
とメリットだらけですが、
肝心なのはもちろん加湿効果です。
早速、検証してみましょう。
セリアの加湿フィルターの使い方
セリアの加湿フィルターの使い方は
とても簡単です。
【用意するもの】
・水を入れたコップ
・セリア「ナチュラル加湿フィルター」1枚
※水の量はフィルターを入れた時に
コップからこぼれない量。
※水にアロマオイルを入れて
香りを楽しむこともできます。
【使い方】
1.フィルターの下の方を丸めて、
筒状にします。
2.水を入れたコップに
真っ直ぐ入れるだけ。
コップが安定して置ける
平らな場所に置きましょう。
ちなみに後ろ姿はこんな感じ。
やっぱりかわいい(≧▽≦)
私はフィルターを軽く丸めただけですが、
コップに上手く入らなければ、
折り目を付けて使うこともできます。
それでは準備もできたので、
私がいつも作業をしている部屋で
加湿効果を検証していきますよ!
加湿器代わりになるのか検証してみた
100均セリアの加湿フィルターが
加湿器代わりとして使えるのか
効果を検証してみます。
加湿フィルターを置く部屋の条件
今回は6畳の部屋に、
加湿フィルター入りの
水を入れたコップを置き、
部屋の湿度が変わるのかを
温湿度計を使って調べてみました。
開始時の室温と湿度はこちら。
室温24℃、湿度43%ですね。
30分毎に湿度をチェックし、
理想的な湿度と言われている
50%に届くのか検証していきます。
加湿器代わりになる!?検証結果発表
湿度43%からスタートしましたが、
果たしてセリアの加湿フィルターには、
加湿効果があったのでしょうか。
加湿フィルターを置いた30分後
まずはフィルターを置いてから
30分後の室温と湿度はこちら。
室温21℃、湿度45%です。
湿度が2%上がりましたね。
緩やかですが変化がありました。
加湿フィルターを置いた1時間後
加湿フィルターを置いてから
1時間が経ちました。
結果は・・・
室温22℃、湿度48%。
30分後よりも3%、
開始時と比べて5%
湿度が上がりましたね。
意外と早いペースで
湿度に変化が出てびっくり!
加湿フィルターを置いた1時間30分後
加湿フィルターを置き、
1時間30分が経過した時、
温湿度計を確認してみたら、
1時間後と全く同じでした。
つまり室温22℃、湿度48%です。
これ以上の加湿は厳しいのかな・・・
湿度に変化が無くなると、
ちょっと不安になりますね。
加湿フィルターを置き2時間、ついに!
加湿フィルター入りのコップを置き、
2時間が経ちました。
つ、ついに・・・
室温23℃、湿度50%です。
加湿フィルターを置いただけで、
風邪やインフルエンザ予防にも
最適だと言われている
湿度50%になりましたよ!
普通の加湿器のように
短時間で湿度は上がるわけではなく、
30分で2~3%程度、緩やかですが、
湿度を上げられるということが
検証の結果、わかりました。
100均の加湿器、侮れませんね。
加湿フィルター使用上の注意
加湿効果も実証できた
セリアの加湿フィルターですが、
使用上の注意点があります。
パッケージの裏面を参考に
注意点をまとめると、
・転倒防止のため安定する器を使う。
・器から水が溢れないように注意。
・平らな場所で使用。
・水で故障や破損する恐れのある
PC、精密機器、書類から離して使う。
・水道水等、きれいな水を使用。
・使用可能期間は1ヶ月~1シーズン。
・使用後、しっかり乾燥させること。
とのことですが、
簡単にできるものばかりですね。
【結論】加湿フィルターは加湿器代わりになる
108円で買える100均セリア
「ナチュラル加湿フィルター」の
加湿効果を検証してみました。
結果、6畳の部屋なら、
30分に2~3%程度ですが、
湿度を上げられることがわかり、
安心しましたよ。
旅行先や出張先で使用するのに便利!
時間をかけて
湿度を緩やかに上げるので、
電源を使う加湿器ほどの
加湿威力はありません。
でも、旅行先や出張先、
外出先で乾燥が気になる時に
使うのにはかなりおすすめ。
メリットだらけで超優秀!
・コンセントや電池不要でエコ
・軽くて持ち運びに便利
・お手入れが簡単で衛生的
・1個108円という安さ
・デザインがかわいい
・アロマオイルも使用できる
・加湿効果は実証済み
もうメリットしかありませんよね。
100均の加湿フィルターが、
こんなにも優秀だったとは
本当に驚かされてしまいます。
加湿器を買うほどでもないけど、
乾燥が少し気になって・・・
という方にはおすすめですよ。
セリアの工具コーナーで、
手に取ってみてはいかがでしょうか。