ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

香水の再利用法を3つ試してみた!捨てずに上手く活用したかったのですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20170605113831j:plain

香水の無料サンプルをいただいたのですが、

残念ながら私には香りが合わなくて、

どう使おうか迷っていたんですよね。

 

無料でもらったものだから、

新聞紙に香水を全て染み込ませて

処分しようかとも思いましたが、

もったいない精神がありまして(^▽^;)

 

捨てる前に上手く活用させたいのが本音。

 

というわけで、

いろいろと考えてみた結果、

3つの再利用法を思いつき、

ダメ元で試してみたのですが・・・

 

シャネルの無料サンプルを試してみた

  

今回使ってみた無料サンプルは、

シャネルの新作の香水、

「N°5ロー オードゥトワレット」

 

シャネルの公式サイトで

サンプルの応募を受け付けていると、

優しい方が教えて下さったのですが、 

抽選で当選が決まるのではなく、

先着順だというので急いで応募しました。

 

現在は応募受付していません。

 

で、届いたのがこちら!

f:id:yuki1995jp:20170605121738j:plain

丁寧なパッケージの中に、

2mlの香水サンプルが入っていました。

 

1プッシュした瞬間は良かったのですが・・・ 

 

最初から体につけてみて、

香りが合わなかったら嫌だったので、

空間に1プッシュしてみることに。

 

1プッシュした瞬間は、

意外にも爽やかな感じがして、

これは良いかもと思ったのですが・・・

 

残り香が何とも言えない強い甘さ。

 

例えるなら参観日の教室に漂う

独特のこもった香りに近い感じですかね。

 

私には残念ながら合いませんでした。

 

香りがもう少し弱ければ使えるかも

 

1プッシュでも強い香り。

 

もう少し香りを弱めることができれば、

いろいろ活用できるのですが・・・。

 

というわけで、

まずは私の母がよくやっていた

香水の再利用法から試してみることに。

 

【再利用法1】コットン+香水を試してみた

 

母が余った香水でよくやっていたのが、

この再利用方法。

f:id:yuki1995jp:20170605124656j:plain

化粧コットンに香水を吹きつけ、

お皿の上に置いておくというもの。

 

トイレの芳香剤代わりに置き、

香りが足りなくなったら

香水をスプレーというのを

繰り返していたのを覚えています。

 

母は満足そうでしたが、

私は正直、香りをあまり感じず、

意味があるのだろうか???

と疑問に思っていた気がしますね。

 

でも、その頃とは感じ方も

変わっているかもしれないので、

試してみることに。

 

芳香剤で使うには香りが弱すぎる

 

コットンに1プッシュし、

皿の上に置いてみたのですが、

やっぱり香りはしなかったので、

最終的に7プッシュしてしまいました。

 

それでも鼻をコットンに近付けないと、

香りは感じられません。

 

芳香剤としては使えないと判断し、

ハンカチを入れている引き出しへ

コットンだけを入れておくことに。

 

サシェ代わりには使えそう

 

引き出しを開けてみたら、

ふわっと甘い香りがしたので、

芳香剤で使うよりはイイ感じです。

 

ただ、7プッシュは多かったかも(^▽^;)

香水の量の調節は必要ですね。

 

コットン+香水は芳香剤ではなく、

サシェ代わりには使えそう。

 

さあ、次の方法も試してみますよ。

 

【再利用法2】重曹+香水を試してみた

 

重曹アロマって知っていますか?

 

重曹に好きなアロマオイルを垂らし、

ほのかに香る消臭剤にしたり、

そのままお掃除に使うというもの。

 

重曹は香りを吸い込むので、

強すぎる香りの香水でも、

鼻を近付けないと感じない程度の

微香になるのではないかと思いまして。

f:id:yuki1995jp:20170605133354j:plain

やり方はお皿の上にラップを敷き、

重曹を乗せて香水をシュッとするだけ。

 

重曹の消臭力の凄さを感じる結果に 

 

これだけ強い香りの香水を

7プッシュくらいしたのですが、

コットン+香水よりも香りがしません。

 

鼻を近づければ香る程度。

 

やっぱり重曹の消臭力は凄いと、

改めて感じた結果になりした。

 

でも、どうせやるなら、

ほんの少しは香りを感じたいということで、

別の方法を試してみました。

 

重曹スプレー+香水を試してみた

 

拭き掃除をする時に、

重曹を水で溶かしたスプレーを

使っているのですが、

それに香水をプッシュしてみれば、

水に香りがついてほのかに香るはず

f:id:yuki1995jp:20170605133850j:plain

スプレー容器に重曹を入れ、

水を入れてから香水を5プッシュ

 

スプレーノズルを取り付けたら、

よく振って重曹を溶かします。

f:id:yuki1995jp:20170605134458j:plain

スプレーしてみたら

ほのかな香りがしてイイ感じ。

 

香水にはエタノールが含まれているので、

使う場所にさえ気を付ければ、

拭き掃除には向いているのかも。

 

最後にもう一つ試したいものが。

 

【再利用法3】リードディフューザーにしてみた

 

リードディフューザーの中身が無くなり、

容器を洗って保管していました。

 

水を入れて香水を数プッシュし、

串を刺しておけば、

リードディフューザーになるのでは?と

単純に考えてみたのです。

 

やってみましたが・・・

f:id:yuki1995jp:20170605135933j:plain

これはダメですね、香りがしません(^_^;)

 

水に溶かさずに香水だけでやれば

良いのかもしれませんが、

そうするには香水の量が足りなくて。

 

うん、残念。

こちらの思惑通りにはいきませんね。

 

良い方法があれば教えて欲しい

 

私の実験で使えそうなのは、

コットン+香水でサシェ代わりか、

掃除用の重曹スプレーですね。

 

香水の再利用法で、

もし他に良い方法をご存知であれば、

コメント欄で教えていただけると

かなり嬉しいです。

 

よろしくお願いしますm(__)m