ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

阿蘇神社YouTube動画視聴で寄付ができ復旧支援に繋がることを知っていますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本地震発生から1年。

お亡くなりになられた方々へ

ご冥福をお祈りします。

 

熊本の皆さんを見守り続け、

心の拠り所となっているのが、

熊本県阿蘇市にある阿蘇神社。

 

阿蘇神社も熊本地震により、

甚大な被害を受けました。

 

半年ほど前に、

実はこんな記事を書いたのですが・・・

 

www.yukicoco.net

 

この記事を読んで下さり、

ご協力いただいた読者の皆様、

大変ありがとうございました。

 

翌日のあさイチでも有働アナから、

SNS等で動画拡散へご協力いただいた方々への、

感謝の言葉があったことを覚えています。

 

今回は再度呼びかけたいことがあり、

この記事を書くことにしました。

 

阿蘇神社では解体工事が始まりましたが・・・

 

阿蘇神社では昨年の11月1日から、

復旧に向けての解体工事が始まったそうです。

 

youtu.be

 

ただ、解体工事、再建工事にかかる、

総工費は約20億円

 

全壊した拝殿、斎館などは、

国の重要文化財に指定されていないため、

補助金等、国からの支援金はありません。

 

つまり 阿蘇神社が自己負担することになります。

 

完全に復旧するまでは、

10年かかると予測されていますが、

全国の多くの方々からの支援が無ければ、

復旧工事自体が進まない状況です。 

 

支援と言えば募金や寄付金として、

ある程度まとまった金額を、

振り込まなければならないと、

思う方もまだいるかもしれませんが・・・

 

YouTube動画視聴だけで寄付ができる

 

ボランティアの方が作成した、

YouTube阿蘇神社公式チャンネルに、

投稿されている無料動画を視聴するだけで、

寄付ができるのです。

 

先程、紹介した動画も、

阿蘇神社公式チャンネル内の動画ですので、

視聴していただければ支援になりますよ。

 

www.youtube.com

 

YouTubeの動画は1再生あたり、

約0.1円の広告収入が得られると、

言われていますよね。

 

チャンネルによって異なったり、

今は約0.02円になったとも言われていますが・・・

 

阿蘇神社公式YouTubeチャンネルでは、

動画の再生回数により得た広告収入全額を、

ボランティアを通じて、

阿蘇神社の社殿再建工費として寄付しています。

 

f:id:yuki1995jp:20170414123951p:plain

 

以前、書いた記事の中では、

広告をクリックしてくださいと、

呼びかけていました。

 

しかし、今は動画再生ボタンを押せば、

すぐに広告が流れる設定になっているので、

再生ボタンを押し視聴するだけで、

支援することが可能です。

 

チャンネル登録しよう 

 

この阿蘇神社公式チャンネルは、

NHKあさイチだけでなく、

BS朝日など数々のメディアで紹介されていて、

放送直後は再生数も伸びているようですが・・・

 

恐らくまだまだ知られていないのでしょう、

メディアで紹介されているわりに、

再生回数が少ないと思うのは、

私だけでしょうか?

 

youtu.be

 

YouTubeはチャンネル登録すると、

そのチャンネルに新しい動画が投稿されれば、

通知が来ますよね。

 

チャンネル登録者数を見てみたのですが、

阿蘇神社公式チャンネルの登録者数は、

現時点で2751人とまだまだ少ないです。

 

時間が経つにつれ、

過去の出来事を忘れてしまうのは、

仕方のないこと。

 

でも、チャンネル登録していれば、

新しい動画が投稿された時に、

また阿蘇神社のことを思い出し、

視聴することで支援ができますよね。

 

復旧までは約10年、

毎年のように工費負担があります。

 

動画の視聴は無料ですから、

一人で何度も見ることができる上に、

長い期間、支援し続けることが可能です。

 

Tポイント1ポイントからの寄付もできる 

 

YouTube以外でも寄付をする方法はあり、

簡単にできるものであれば、

Yahoo!Japanネット募金から、

Tポイントで募金することもできます。

 

1ポイントから寄付できる、

手軽さが嬉しいですよね。

 

donation.yahoo.co.jp

 

もちろんTポイント以外に、

クレジットカード決済でも、

寄付することは可能です。

 

Yahoo!JapanのIDを持っていれば、

誰でも利用できますよ。

 

その他の寄付、募金の方法は、

阿蘇神社ホームページで、

詳細が確認できます。

 

asojinja.or.jp

 

東日本大震災で受けた支援の恩返しがしたい 

 

私が再び阿蘇神社復旧への支援を呼びかけているのは、

東日本大震災で被災した時に、

全国の皆さんからの温かい支援を受けた、

恩返しをしていきたいと考えているからです。

 

時の経過とともに過去のことは風化されやすく、

本来であれば長期間での支援が必要なのに、

忘れ去られてしまうのは悲しいこと。

 

阿蘇神社が熊本の皆さんの、

心の支えになっていると知ったら、

長く支援していきたいと思うのは、

当然のことですよね。

 

ボランティアの方々のおかげで、

動画視聴だけで支援ができる仕組みができ、

本当にありがたいと思っています。

 

そこで読者の皆様にお願いなのですが・・・

 

阿蘇神社公式チャンネルを拡散してもらえませんか?

 

多くの人に阿蘇神社公式チャンネルを、

まずは知って欲しいのです。

 

そのためには、拡散する必要があります。

 

しかし、この弱小ブログには、

拡散力が残念ながらありません。

 

本当は影響力のある、

読者数の多い人気ブロガーさんに、

阿蘇神社の動画のことを、

記事の中で取り上げていただけると、

嬉しいのですが・・・

 

そういうわけには、いきませんよね(^▽^;)

 

もしよろしければ、

SNSで阿蘇神社公式チャンネルの動画を、

視聴するだけで支援ができるということを書き添え、

拡散していただけませんか?

 

あ、念のために付け加えますが、

このブログを拡散して欲しいわけではないですよ。

拡散して欲しいのは阿蘇神社の動画です。

 

ご協力よろしくお願い申し上げます。

 

追記 読者の皆様、ご協力ありがとうございました

 

阿蘇神社公式チャンネルの拡散依頼に対し、

Twitter等を通じて、たくさんの読者の皆様が、

情報発信して下さり感謝しております。

 

わっとさん(id:watto)や、

saruoyajiさん(id:fukubuggy)は、

ブログの記事として取り上げて下さりました。

 

わっとさんの記事はこちら。

www.watto.nagoya

 

saruoyajiさんの記事はこちら。

www.saru-oyaji.xyz

 

本当に感謝しております。

大変ありがとうございました。

 

皆様のご協力のおかげで、

阿蘇神社公式チャンネルの、

チャンネル登録者数も、

現時点で2821人まで増えております。

 

ご協力大変ありがとうございましたm(__)m

 

今後も継続して支援していきましょう!