ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

ビオデルマのクレンジングの口コミや使い方を見たら買える店舗が気になって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20161117121625p:plain

ビオデルマのクレンジングって、

使ったことありますか?

 

敏感肌でも使えるくらいお肌に優しいのに、

メイクがしっかり落ちるということで、

有名になったクレンジング。

 

ドラッグストアなどで見かけないので、

私は全然知らなかったのですが、

友達がハマってるみたいで。

 

実は2秒に1個売れていると言われるほど、

長年大人気の商品らしいのです。

 

そんなに人気なら使ってみたいですよね。

 

ビオデルマのクレンジングの特徴

 

ビオデルマは、

フランスのスキンケア化粧品ブランド。

 

クレンジングには、

オイルとかジェルタイプなど、

様々な種類があって、

私はミルクタイプのものを使っています。

 

でも、ビオデルマのクレンジングは、

珍しい「ウォータータイプ」

 

「水クレンジング」や「クレンジング水」、

「ウォータークレンジング」という、

呼ばれ方もしているみたい。

 

ビオデルマのクレンジングは、

肌質別に何種類かあるのですが、

ボトルも可愛いですよね。

 

 

ビオデルマのクレンジングの特徴は、

お肌にとても優しいということ。

 

それもそのはず!

 

ビオデルマは、

薬学研究者によって作られた、

化粧品ブランドだったんです。

 

ビオデルマの商品へのこだわりが凄い!

 

ビオデルマは、

お肌が弱い人でも使えるように・・・

 

 ・必要最低限の材料しか使わない。

 ・ピュアな成分を最適な量で用いる。

 ・お肌に存在している成分を優先的に使う。

 

という、

「皮膚科学に基づく安全性の配慮」

重視して作られた製品なんです。

 

そのためフランスでは、

多くの皮膚科医に、

かなり支持されているんだとか。

 

皮膚科医が処方するスキンケア商品、

薬局で販売されるスキンケア商品の、

トップブランドなんですって!

 

皮膚科医に推奨されている、

敏感肌でも使えるブランドだなんて、

最高じゃないですか。

 

こんな情報を知ってしまうと、

すぐに使ってみたくなります。

 

ウォータータイプのクレンジングを、

使ったことが無いので、

使い方が気になって調べてみました。

 

ビオデルマのクレンジングの使い方

 

ビオデルマのクレンジング水を使う時は、

化粧コットンが必要です。

 

1.クレンジングをコットンに含ませます。

 

この時、コットンがひたひたになるまで、

クレンジングを含ませないと、

乾いたコットンがお肌を擦ってしまい、

お肌トラブルの原因に。

 

ケチらずたっぷりと!がポイント。

 

2. コットンでメイクを拭き取ります。

 

コットンを滑らせるようにして、

優しく拭き取って下さいね。

 

3. 何度か拭き取り、

メイク汚れがつかなければ終了。

 

ダブル洗顔の必要はなく

ビオデルマでクレンジングした後は、

このまま化粧水をつけても大丈夫です。

 

ダブル洗顔しなくて本当に大丈夫?

 

でも、本当にダブル洗顔しなくても、

平気なのか心配になりませんか?

 

フランスの水道水は、

洗顔には向いていないんだとか。

 

だからフランスでクレンジングと言えば、

拭き取るだけが一般的で、

ダブル洗顔もしないそうですよ。

 

それでビオデルマも、

ダブル洗顔しなくても良いように、

最初から設計されているとのこと。

 

普段、ダブル洗顔に慣れている、

日本人が使っても、

気持ち悪くないのかな・・・

 

ビオデルマのクレンジングの口コミは?

 

フランスの人は慣れているので、

平気かもしれませんが、

日本人で実際使ったことがある人の、

口コミが気になって調べてみました。

 

ちなみに私の友達は、

ダブル洗顔しなくて良いから楽だし、

メイクも落ちてさっぱりするよ~と、

とても満足そうでしたが(^▽^;)

 

気になる口コミですが・・・

 

良い口コミが圧倒的に多かった

 

ナチュラルメイクだと、 

 「スルスル落ちて気持ち良い」

という意見が圧倒的に多かったです。

 

Twitterでも絶賛の声!

 

  

そして良いなと思ったのが、

お肌が乾燥しにくくなったとか、

時短になったという口コミ。

 

クレンジングを変えたおかげで、

お肌が乾燥しなくなるのは、

すごく嬉しいことですよね。

 

気になる口コミも・・・

 

評判は全体的に良いのですが、

やっぱり中には 、

気になる口コミもありました。

 

ウォータープルーフのマスカラや、

メイクは落ちにくいみたいです。

 

そしてやっぱり、

ダブル洗顔に慣れていると・・・

 

ビオデルマでのクレンジングの後、

顔を洗わない使い方に抵抗がある人は、

多いみたいですね。

 

最後に精製水で顔を拭いたり、

ぬるま湯でさっと顔を洗うなど、

工夫して使っていましたよ。

 

コットンの使用量がハンパないそうで・・・

 

コットンの使用量がハンパない!

という意見も結構ありました。

 

メイクをキレイに拭き取るため、

1回のクレンジングで、

コットンを4枚以上使う人もいるそう。

 

キレイにメイクを落とすには、

コットンを何度も変えて、

拭き取らないとダメみたい。

 

うーん・・・

 

製品自体はお肌に優しいけど、

私の場合、拭き取る時に、

つい擦りすぎてしまいそうだな。

 

でも、やっぱり使ってみたい!

どこで売っているんだろう・・・

 

ビオデルマが買える店舗はどこ?

 

近所に売っている店舗があれば、

買ってみたいところですが、

ドラッグストアでは、

見かけたことがないんですよね。

 

友達はアマゾンで見つけて、

買ったらしいです。

 

でも、調べてみたら、

ネットでなくても買える店舗は、

結構あるみたいですね(^▽^;)

 

地域にもよりますが、

ロフトやイトーヨーカドー、

イオン、プラザ、東急ハンズや、

各百貨店でも買えるんだとか。

 

コストコでも買えるそうです。

 

アマゾンや楽天など、

ネットでも購入できるし、

意外と手に入りやすいんですね。

 

500mlも入って、

税込みで2098円でした。

 

もっと高いのかと思っていたので、

意外と買いやすい値段でびっくり!

 

試してみても良さそうですね。

 

最後に

 

敏感肌でも使える、

ビオデルマのクレンジング水、

本当に使ってみたいです。

 

でも、人気の商品なので、

ネットで偽物が出回っている、

可能性もあるんだとか。

 

ネットで買う場合でも、

信頼できるお店か確認してから、

購入した方が良さそうですね。

 

ちなみにビオデルマは、

1970年代から続く、

歴史の長いブランド。

 

長年、敏感肌に悩む女性に、

愛され続けてきたんですね(*^-^*)