インフルエンザや風邪が心配な季節。
最近、風邪を引きましたブログも、
よく見かけるようになってきましたが、
体調いかがですか?
外出先から帰宅したらすぐに、
手洗い、うがいをする習慣はあるものの、
本当に正しいやり方なのか不安でした。
この前検診で病院に行った時、
ロビーの壁に正しいうがいの仕方が
貼ってあったので覚えてきましたよ。
私のやり方、間違っていたんです・・・
ショック!間違ったうがいの仕方をしていた
私、子供の頃に教わったうがいの仕方を、
ずっと律儀に続けていたんです(^▽^;)
上を向いて「ガラガラ、ペッ」てするのが、
正しいうがいだって、
習いませんでしたか?
だからずっと、
「ガラガラガラガラ~、ペッ」と
うがいして満足していました。
でも、残念なことに、
これだけじゃ不十分だったのです(-_-;)
いや~ショックですね。
気になる正しいうがいの仕方は、
どんなものかというと・・・
正しいうがいのやり方を覚えてきた
私のような自己満足のうがいでは、
インフルエンザや風邪の予防にはならないはず。
というわけで、病院で確認してきた、
正しいうがいのやり方を紹介しますね。
正しいうがいのやり方手順
1. 手をしっかりと洗う
手を濡らしたら、
石鹸で手の平を合わせて洗った後、
手の甲もよく洗います。
爪と指先を手の平の上で擦り洗いし、
指の間もよく洗いましょう。
親指と手首を洗ったら、
水で石鹸を完全に流します。
乾いた清潔なタオル、ハンカチ、
ペーパータオルで水気を完全に拭き取ったら、
手洗い終了。
菌のついた手で、
コップやうがい薬を触るのはダメ!
清潔な状態でうがいを始められるように、
手についた菌を、
正しい手洗いで洗い流してしまいましょう。
2. 口の中をゆすぐ
いきなり喉の奥のうがいをせずに、
まずは口の中の雑菌や、
食べかすを洗い流すことから始めます。
口に水を含んで、正面を見たまま、
ぶくぶくうがいをしましょう。
歯磨きの時のうがいと同じですね。
水で強めにぶくぶくうがいをして、
吐き出すことを、2回繰り返します。
3.喉の奥のガラガラうがいをする
口に水を含んだら、
上を向いて10秒間のガラガラうがい。
「あー」と声を出すつもりで、
ガラガラうがいするのが効果的とのこと。
「ガラガラうがい→吐き出す」を、
2回繰り返せばOK。
正しいうがいの仕方は以上です。
簡単ですよね!
私は手を洗った後、
喉の奥のガラガラうがいを1回しただけで、
満足していたんですよ。
これを知ってからは、
正しいやり方で手洗いうがいをしています。
そういえば、うがい薬を使う場合の、
正しいうがいの仕方も気になりませんか?
うがい薬を使った正しいうがいの仕方
うがい薬を使う場合は、
うがいの仕方ってどうなんだろう?
うがい薬の容器を見てみたら、
希釈して1日数回うがいする、
ということだけ書いてありました。
うがい薬を販売している、
いろんなメーカーのホームページを
確認してみたら、
正しいうがい薬の使い方がわかりましたよ。
うがい薬を使った正しいうがいの手順
1.うがい薬の容器に書いてある通りに、
水で薄め、うがい液を作ります。
2.うがい液を口に含み、正面を見て、
ぶくぶくゆすいだら吐き出します。
3.うがい液を口に含み、上を向いて、
15秒、喉の奥のガラガラうがい。
4.3をもう一度繰り返します。
うがい薬を使う場合、
口の中のゆすぎは1回で良いんですね。
水だけのうがいとの違いはココ。
うがい薬の中には酸性で、
最後に口を水でゆすがないと、
歯に影響を及ぼすものもあるそうですよ。
ここまで正しいうがいの仕方を、
紹介してきましたが、
この前、偶然、うがいの歌を見つけたんです。
それが子供が喜びそうな、
明るくて楽しいものだったんですよ。
楽しすぎる「うがいの歌」を見つけた!
YouTubeを見ていた時に、
偶然みつけた「うがいの歌」が、
楽しすぎたので紹介しますね。
「うがいがGoGo」っていう歌ですが、
うがいの仕方の歌ではなくて、
うがいをしようと促す歌です。
それがこちら!
この歌、もしかして有名な歌ですか?
私は初めて知ったんですが、
子供が喜びそうなテンポの良い曲ですよね。
うがいの歌と言えば、
CMで毎年流れる、
ガラガラジンジンの歌も思い出しますが、
リニューアルされてたんですね(^▽^;)
お馴染みのメロディーですが、
もうガラガラジンジンとは歌っていません。
知らなかったので、びっくり!
うがいの歌、楽しいものが多いですよね。
最後に
インフルエンザや風邪予防に、
うがい、手洗い習慣を付けたいものです。
インフルエンザや風邪の流行時は、
帰宅した時のうがいだけでは、
不十分なのだそうですよ。
人混みの中で過ごした時とかは、
外出先でもうがいするように、
心掛けるのがベストなんだとか。
11月にはインフルエンザの予防接種も
始まりますよね。
「正しいうがい・手洗い+予防接種」で、
今シーズンはインフルエンザ、風邪知らずで、
過ごしたいものです。