韓国の女性のお肌って、
すごくキレイだと思いませんか?
韓国女子プロゴルファーのイ・ボミ選手とか、
少女時代や元KARAのメンバーなど、
挙げるときりがないけど、美肌ですよね。
そんな韓国女子の間で、
美容に良いって人気を集めているのが、
意外にもクリームチーズ!
スーパーにkiriが入荷されると、
即、売り切れるらしい・・・凄いな(^▽^;)
でもクリームチーズって聞くと、
なんとなくカロリーが気になるのですが、
本当に美容に良いのでしょうか?
クリームチーズに含まれる栄養分は?
クリームチーズの栄養って言われると、
カルシウムくらいしか思いつきません。
皆さんはどうですか?
他にも思いつきますか?
クリームチーズって、
実は栄養満点の食べ物なのだそう。
それもそのはず。
クリームチーズの原料は栄養価の高い牛乳。
え?当たり前?・・・確かに。
でも改めて栄養価を確認してみると、
美容効果があるのも納得なんです。
クリームチーズに含まれている、
代表的な栄養分は、
・たんぱく質
・脂質
・炭水化物
・ビタミンA
・ビタミンB1、B2
・ビタミンD
・葉酸
・カルシウム など
美肌効果もありそうなものばかり。
脂質かぁ・・・カロリーが・・・
なんて残念に思わないで下さいね。
実は脂質が美肌へ繋がる、
大きな鍵なんです。
クリームチーズの美容効果は本当?
脂質が含まれる食べ物は、
太りそうだから、
何となく避けてしまいがち。
でも、たんぱく質と脂質の両方が含まれている、
クリームチーズだからこそ得られる、
女子には嬉しい効果があったんです!
たんぱく質は、
女性ホルモンのバランスを整えるのに、
欠かせない栄養素。
バランスが乱れていると、
ニキビや肌荒れの原因になるんですよね。
それにたんぱく質+脂質で、
バストアップ効果も期待できるんです。
美肌だけではなく、
女性らしいスタイルになれるかも!
もちろんカルシウムたっぷりなので、
骨粗しょう症予防にもなります。
意識しないと摂りにくい、
葉酸が含まれているのも嬉しいですよね。
美意識が高い韓国女子が、
クリームチーズに飛びつくのも納得です。
クリームチーズの簡単おつまみレシピ
よし!クリームチーズを食べようと思っても、
パンやクラッカーに乗せたり、
チーズケーキなどお菓子を作る以外、
食べ方が思いつかない人も多いのでは?
いつも同じ食べ方だと飽きますよね。
というわけで、クリームチーズを使った、
おつまみレシピを紹介します。
クリームチーズと塩昆布とナッツのサラダ
ナッツの食感が楽しくて美味しいですよ。
【材料】
クリームチーズ 20g
塩昆布 大さじ1
ミニトマト 適量
レモン汁 お好みの量(小さじ1前後がおすすめ)
オリーブオイル 大さじ1
ミックスナッツ(無塩) 適量
青のり 適量
※塩分が含まれているミックスナッツを使うなら、
塩昆布は半量以下にして下さい。
【作り方】
1.ミニトマトときゅうりを、
適当な大きさに切り、
塩昆布と混ぜ合わせる。
2.クリームチーズを1cmくらいの、
サイコロ状にカットし1に加え、
軽く混ぜ合わせる。
3.レモン汁とオリーブオイルを混ぜる。
4. 2と3を混ぜ合わせて、
ナッツと青のりを散らして完成!
ミックスナッツの食感が良くて、
かなりハマります。
ただ、カシューナッツやくるみは、
カロリーが高いので、
あまり入れ過ぎないようにしましょう。
最後に
韓国女子の美意識の高さには、
いつも驚かされますが、
良いものは参考にしたいですよね。
クリームチーズに美容効果があるとは、
本当に意外でした。
毎日だと飽きてしまいそうなので、
献立の中に少しずつですが、
クリームチーズを取り入れていきたいものです。