体重に種類があるなんて知りませんでした。
最近話題のジェンダーレス男子が、
体型維持のために気にしている体重は、
「美容体重」なのだそうです。
美容体重・・・何それ?
健康診断でお馴染みの「標準体重」以外に、
「美容体重」や「モデル体重」という、
体重の種類があるんですって。
違いがわからなくて気になったので、
計算式も合わせて調べてみました。
美容体重とは
美容体重とは、
見た目を重視した体重のことです。
外を歩いている時に、
「あのコ、スタイルいいなぁ。」
って思うことありますよね?
ガリガリに痩せているわけでもなく、
ぽっちゃりでもない、
ちょうどいい感じのスタイル。
一体、体重何kg位になれば、
あのスタイルになれるんだろうって、
つい知りたくなってしまいます。
そんな時に参考になるのが、
「美容体重」なんだとか。
何となくはわかりましたが、
モデル体重と標準体重との違いって、
何なのでしょうか?
美容体重・モデル体重・標準体重の違い
美容体重、モデル体重、
標準体重の違いを知る上で大事なのが、
「BMI値」です。
健康診断の結果表なんかにも書いてあるので、
馴染みがある人も多いと思いますが、
「BMI値」というのは、
Body mass indexの略で体格を表す数値のこと。
身長に対してどのくらいの体重が、
健康的な体を維持するために必要なのかを
計算できる便利なモノですよね。
この体格を表す数値によって、
目指すべき体重がわかるというわけです。
標準・美容・モデル体重とは?
標準・美容・モデル体重の違いを
説明すると・・・
【標準体重】
痩せすぎでもなく太ってもいない、
最も病気にかかりにくいと
言われている体重のこと。
一般的な感覚では、
ちょっとぽっちゃりかな?という
印象なのかもしれません。
私は丁度良いとおもいますが(^_^;)
【美容体重】
モデルさんや女優さんほどではないけど、
標準体重よりは少ない、
健康的かつ見た目重視の体重のこと。
ガリガリではないけれど細い、
でも女性的な柔らかさもある感じですね。
メリハリのあるボディを手に入れたければ、
目指すのはこの美容体重です。
ジェンダーレス男子は、
メリハリボディを目指しているんですね。
【モデル体重】
モデルさんや女優さんに多い、
かなり細めの体重です。
中には細すぎて、
つい心配になる人もいますよね。
標準・美容・モデル体重を、
それぞれBMI値に当てはめてみましょう。
BMI値の計算式に当てはめると・・・
BMI値の計算方法は、
「BMI値=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」です。
今の自分の身長と体重で、
計算してみて下さいね。
20代日本人女性の平均身長は約158cm、
平均体重が約50kgなのだそうです。
BMIの計算式に当てはめてみると、
50(kg)÷1.58(m)÷1.58(m)=20.002
身長が158cm、50kgの人の、
BMI値は約20ということになりますよね。
BMI値は、
・標準体重だと21(女性の場合)
・美容体重だと18.5〜20
・モデル体重だと18
となるそうです。
では、美容体重になるために、
何kg落とせば良いのか知りたい時には、
どうやって計算すると良いのでしょうか?
目標とする体重の計算方法
目標とする体重の計算方法は、
BMI値を逆算すると出てきます。
計算方法は、
目標体重(kg)=身長(m)×身長(m)×「理想のBMI値」
となります。
美容体重の計算方法
美容体重はBMI値に幅があるので
上限体重と下限体重で計算してみます。
上限から下限の間の体重を維持するのが、
理想的な数値なのだそう。
美容体重のBMI値は「18.5〜20」。
上限体重(kg)=身長(m)×身長(m)×20
下限体重(kg)=身長(m)×身長(m)×18.5
身長が158cmの人で計算してみると、
上限体重:1.58(m)×1.58(m)×20=49.9kg
下限体重:1.58(m)×1.58(m)×18.5=46.1kg
となります。
けっこう幅がありますよね(^▽^;)
ちなみに158cmの人の標準体重は、
1.58×1.58×21=52.4kg です。
標準体重の人が美容体重を目指すなら、
2.5kg〜6.3kgダイエットする必要がある、
ということになりますね。
モデル体重
では、モデルさんのような体重を目指すなら、
どの位の体重になるのでしょうか。
モデル体重のBMI値は「18」なので、
計算式に当てはめてみると・・・
モデル体重(kg)=身長(m)×身長(m)×18
となります。
身長が158cmの人の場合なら、
1.58(m)×1.58(m)×18=44.9kg
になりますよね。
標準体重と比較すると7.5kgも差があります。
最後に
念のために言っておくと、
美容体重、モデル体重を推進する目的で、
書いた記事ではありません。
個人的には標準体重でも、
十分健康的でキレイだと思いますよ。
美を追求するのも素敵なことですが、
やっぱり何をするのにも、
健康でいるのが一番ですからね。
自分の体調が万全でいられる、
丁度良い体重の目安を知ることは、
大事だと思いますよ。