ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

右代啓祐選手がリオ五輪で旗手に決定!でもケガが心配・・・十種競技って?

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160705110859p:plain

リオオリンピック開催まで、

約1ヶ月になりましたね!

 

※リオオリンピックでの十種競技の日程、

結果を追記しています。

記事の後半を見て下さいね。

 

日本の主将はレスリングの吉田沙保里選手、

そして旗手を務めるのは、

陸上十種競技の右代啓祐選手に決定ということですが・・・

 

正直に言います。

実は右代啓祐選手や十種競技のことよくわかりません(-_-;)

 

でも、知ったからには応援したいと思いませんか?

 

右代啓祐選手は超注目株の凄い選手!

 

右代 啓祐(うしろけいすけ)選手は、

陸上十種競技の日本記録保持者

 

4年前のロンドンオリンピックにも出場しています。

 

十種競技で日本がオリンピックに出場したのは、

東京オリンピック以来の快挙だということで、

当時、話題になっていましたね。

 

ロンドンオリンピックの結果は?

 

ロンドンオリンピックでの右代選手の結果は、

自身の持つ日本記録(8073点)へ、

惜しくも届かず20位でした。

 

ロンドンオリンピック後も、

日本選手権で優勝するなど活躍を続け・・・

 

2014年の日本選抜陸上和歌山大会で、

日本新記録を右代選手自ら更新したんです!

 

この時の記録は8143点。

 

更にその2ヶ月後、8308点を叩き出し、

これが現在の日本記録となっています。

 

次から次へと記録を塗り替える、

右代選手の活躍に期待が高まります(*^-^*)

 

ところで十種競技ってどんな競技?

 

陸上十種競技とは?

f:id:yuki1995jp:20160705110930p:plain

陸上十種競技というのは、

文字通り10種類の陸上競技を行うスポーツです。

 

と簡単に書いてしまいましたが、

実は想像できないくらい過酷な競技・・・。

 

10種類の競技を2日間に分け、

全種目の合計得点で争うので、

どれか1種目だけ突出していてもダメ。

 

全種目でバランス良く得点を稼がないと、

高得点を叩き出すことは不可能という、

かなりハードなスポーツなんです。

 

気になる10種類の競技とは?

 

 1日目と2日目に行う競技は次の通りです。

 

<1日目>

・100m走

・走り幅跳び

・砲丸投げ

・走り高跳び

・400m走

 

<2日目>

・110mH(ハードル)

・円盤投げ

・棒高跳び

・やり投げ

・1500m走

 

2日間でこの10種目の競技を行うという、

とてもハードな競技が陸上十種競技なんです。

 

尋常じゃないほどの身体能力の高さがないと、

これをこなすのは無理ですよね(^_^;)

 

十種競技の覇者が「キングオブアスリート」

呼ばれるのもわかります。

 

ちなみに十種競技の100mの元日本記録保持者は、

タレントの武井壮さんなんですよ。

知っていましたか?

 

自称、百獣の王、武井壮さんは、

実は凄い身体能力の持ち主だったんですね(^▽^;)

 

話を右代選手に戻します。

実は、ちょっと心配なことがあるんです・・・

 

右代選手のケガが心配なのですが

 

先月、棒高跳びの練習中に、

ポールが折れるというアクシデントがあり、

左手の親指を骨折してしまったとのこと。

 

それだけでなく左膝も6針縫う大けが(>_<)

かなり心配ですよね。

 

でも、さすがキングオブアスリート!

ケガからの回復力も並外れていました。

 

昨日の右代選手の様子はというと・・・

 

 

なんと!棒高跳びの練習をしていました!

 

しかも痛みを感じないというのですから、

ひと安心ですね(*^-^*)

 

お医者さんが驚くほど順調に回復しているそう。

 

リオオリンピック開催までには、

万全な状態まで回復できそうですね。

 

良かった!本当に良かった(^O^)

 

万全になるまでは、

とにかく無理せずに頑張って欲しいものです。

 

リオ五輪開会式の日程は?

 

毎回オリンピックの開会式の演出は豪華で、

とても楽しみにしているのですが、

ところでリオ五輪開会式の日程は?

 

開会式は日本時間で、

8月6日(土)午前8:40~11:30ですよ。

 

NHKのEテレでは、

8月6日(土)午前7:30から生放送です。

 

右代 啓祐選手が旗手を務めるので、

見逃せませんね(^O^)

 

そして気になる十種競技の日程は・・・

 

リオ五輪で十種競技の日程は?

 

リオオリンピックの陸上男子十種競技の、

日程が決まりましたよ。

 

日本時間でお知らせしますね。

 

1日目 8月17日(水)

 

21時30分 100m

22時35分 走り幅跳び

0時15分 砲丸投げ

  5時45分 走り高跳び

  9時20分 400m

 

2日目 8月18日(木)

 

21時30分 110mハードル

22時25分 円盤投げ

  1時25分 棒高跳び

  6時35分 やり投げ

  9時45分 1500m

 

NHKのEテレで8月17日21時25分から、

十種競技が生中継され、

22時からはNHK総合で引き続き、

生放送があります。

 

テレビの前で右代選手の活躍を

応援しましょう\(^o^)/

 

リオ五輪の十種競技に出場する日本選手

 

右代啓祐選手の旗手姿も楽しみですし、

陸上十種競技での活躍もとても楽しみです。

 

リオオリンピックの十種競技に出場するのは、

右代選手と中村明彦選手。

 

中村明彦選手は先月の日本選手権で、

初優勝しリオ五輪の内定を勝ち取ったんですよ。

 

両選手の活躍を期待したいものです。

 

残念ながらリオには行けないので、

テレビの前で精一杯応援しようと思います(^O^)

 

日本人選手のリオ五輪での活躍に、

大いに期待し一生懸命応援しましょう!

 

右代啓祐選手と中村明彦選手のオリンピック結果

 

十種競技は日本時間で8月17日21時半から、

開始されました。

 

右代選手は100m走の第1組に、

早速登場しましたよね。

 

十種競技は10種類の競技の結果に基づく、

ポイントの合計点で争われます。

 

1日目の結果

 

100m

右代選手 11.30秒(795点)

中村選手 11.04秒(852点)

 

走り幅跳び

右代選手 6.83m(774点)

中村選手 7.13m(845点)

 

砲丸投げ

右代選手 14.14m(737点)

中村選手 12.00m(606点)

 

走り高跳び

右代選手 1.98m(785点)

中村選手 1.92m(731点)

 

400m

右代選手 50.43秒(795点)

中村選手 48.93秒(865点)

 

1日目総合成績

右代選手 25位(3886点)

中村選手 24位(3899点)

 

2日目も両選手とも頑張って欲しいです!

 

スッキリで十種競技の元日本王者、

武井壮さんが右代選手について話していましたが、

右代選手の得意種目は、

砲丸投げ、円盤投げ、やり投げとのこと。 

 

2日目も大いに期待できそうですね。

 

2日目の結果

 

110mハードル

右代選手 15.09秒(839点)

中村選手 14.57秒(902点)

 

円盤投げ

右代選手 49.90m  (868点)

中村選手 34.91m  (562点)

 

棒高跳び

右代選手 4.90m(880点)

中村選手 4.70m(819点)

 

やり投げ

右代選手 66.63m(838点)

中村選手 51.24m(607点)

 

1500m

右代選手 4:46.33 (641点)

中村選手 4:18.37 (823点)

 

右代選手の円盤投げは全体の第2位、

棒高跳びは第4位と素晴らしい成績でしたね。

 

中村選手の1500mも全体の第2位と、

両選手共に素晴らしい追い上げでした。

 

気になる総合成績は・・・

 

リオ五輪の十種競技総合成績

 

右代選手は7952点で第20位、

中村選手は7612点で第22位と、

惜しくもメダルには届きませんでしたが、

大接戦でしたね。

 

金メダルは十種競技の世界記録保持者、

アメリカのアシュトン・イートン選手で、

8893点でオリンピックのタイ記録。

 

銀メダルはフランスのケビン・マイアー選手、

銅メダルはカナダのダミアン・ワーナー選手、

という結果になりました。

 

十種競技は2日間で10種類もの競技を行うため、

やはり過酷な競技。

 

初日から途中棄権する選手も多く、

結果的に7選手が棄権していましたね。

 

最後に

 

右代選手がリオ五輪の旗手に、

決定したのがきっかけで、

十種競技を知りました。

 

初日から中継がある時間帯は、

テレビの前で応援していましたが、

キングオブアスリートを目指す、

選手の皆さんの気迫が伝わってきて、

競技が始まってすぐ泣けてきましたよ。

 

本当に、過酷な競技なんですよね。

 

右代選手も中村選手も、

世界トップクラスの実力の選手。

 

4年後の東京オリンピックでも、

両選手の活躍を期待したいものです。

 

十種競技が多くの人に伝われば良いなと、

本当に心から強く思います。

 

右代選手、中村選手、

感動をありがとうございました。

 

益々のご活躍をお祈りしております。