ジェンダーレス男子は嫌いですか?
最近こんな記事を読みました。
○○男子というのが最近流行っているようですが、
気になったのは「ジェンダーレス男子」という言葉。
変わっているという印象を持たれやすいようですが・・・
「ジェンダーレス男子」って何?
ということで調べてみました。
ジェンダーレスとは?
ジェンダー(gender)は英語で「性別」、
レス(-less)は「ない、不足してる」っていう意味。
ジェンダーレスとは、
「性差を感じさせない」ってことですね。
ファッションにおいては
「男だから」「女だから」っていう固定概念をなくした
「中性的なファッション」っていう意味で使われています。
ちなみにジェンダーレスって和製英語なんですって。
原宿系男子に中性的なファッションをしている人が、
多い感じがしますよね。
ではジェンダーレス男子とは、
どんな男性のことを言うのでしょうか?
ジェンダーレス男子とは?
「ジェンダーレス男子」というのは、
男性なんだけど女性のようにメイクをしたり、
女性用の服を着たりする「中性的な容姿」の男性のこと。
「髪の色は派手なことが多く、カラコンをつけ、
女性用の服が入るくらい華奢な体型」
っていうのが、
一般的なジェンダーレス男子の特徴なんです。
美容に気を使っていたり、
脱毛サロンに通っていたりと、美意識がとっても高い!
でも誤解しないで欲しいのは、
彼らは女性になりたいわけではないということ。
「男だから」「女だから」という性差をなくした、
「自分がなりたい自分」を追求しているんですね。
だから「女装」をしているわけではなく、
あくまで女性用の服も取り入れて着こなしたり、
メイクを楽しんでいるだけなんです。
ツインテールって女子の髪型ですが、
自分に似合うと思えば、
エクステでツインテールにだってしちゃいます。
「オネエ」とは違って恋愛対象は女の子。
そういう意味では一般的な男性なのですが・・・
キレイになりたいっていう美の追求の仕方が、
女子よりも徹底されていて、
お手本になるくらいなんですよ。
ジェンダーレス男子の美容法
ジェンダーレス男子が目指しているのは、
私たち女性と同じ「マシュマロ肌」。
毛穴が締まってて透明感があって、
ハリがあるのにふんわりとした白いお肌のこと。
マシュマロ肌を手に入れるために、
美意識の高い女性がしている美容法を、
「ジェンダーレス男子」は行っています。
例えば
・毛穴レスになれる洗顔
・寝る前のパック
・美容液&美顔器
・脚や腕などの脱毛
などなど。
「私でもそこまでしてないよ」っていうくらい、
手間も時間も惜しまない美容法ですね。
お肌に水分がたっぷり含まれていないと、
毛穴レスのマシュマロ肌にはなれません。
水分量が少ないと
キメが粗くて毛穴が目立ち、
くすんだお肌になってしまいますもんね。
だから洗顔ネットを使って、
モッチモチのクリームみたいな泡を作り、
指が肌に触れないように優しく洗顔。
潤いを逃さないため、
ぬるめのお湯で素早く泡を洗い流して、
保湿のためのパックも欠かせません。
パックが終わったら美顔器でイオン導入(^▽^;)
こんなデート前日みたいな美容法を、
毎日行っているんですって!
しかも脱毛サロンに通って、
腕や足だけでなく
顔の脱毛までしてしまうんです。
顔の毛は毛穴を大きく見せてしまうし
メイクのノリも悪くなってしまいますもんね。
ここまでなら
「はいはい、外側だけ磨くタイプね。」
なんて言えそうですが・・・
内側からのケアも怠らない
彼らがすごいのは
体の内側のケアもしっかりしているところ。
そして、一般的な女性が30代へ突入する頃に気付く、
「スキンケアのために内側からキレイにする」
ということですが・・・
ジェンダーレス男子は、
10代後半~20代前半にして、
既に取り入れているんです。
・コールドプレスジュース
・スムージー
・ウィートグラス(小麦若葉)
など体の中からキレイになれるものを、
積極的に摂っているんですよ。
特にウィートグラスなんて、
スーパーとかでは買えないでしょ。
美容に関しても積極的に情報収集して
いいと思うものはすぐに取り入れる姿勢が
美意識の高い女性と一緒なんですね。
※ウィートグラス
→小麦若葉を使用したスムージーやドリンク。
海外セレブ御用達のデトックス効果があるもの。
こんな美意識の高いジェンダーレス男子の職業は、
ショップ店員、モデル、歌手など様々です。
最近、注目されている、
ジェンダーレス男子を紹介しますね。
注目のジェンダーレス男子
雑誌やテレビなどでも取り上げられることの多い、
注目のジェンダーレス男子を紹介します。
ゆうたろう(古着屋店員)
🙏🏻超大拡散希望🙏🏻
— ゆうたろう (@aaaaao_e) 2016年4月30日
6月28日に
僕自身初となるパーソナルブックを発売する事が決定致しました!
スタイリングは全て私物で組みました。本気です
是非見て、手に取って読んで頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します🙇🏻🙇🏻🙇🏻 pic.twitter.com/xCkkqLlEgm
肌が白くて美肌すぎる、
古着屋さんの店員ゆうたろう君。
メイクをしてるとは言え、
元の肌がキレイじゃないと、
こんなマシュマロ肌にはならないはず。
毎晩パックを続けると、
こんなお肌になれちゃうんですね(*^-^*)
こんどうようぢ(モデル、タレント、歌手)
7/21(木)自身4冊目の本が発売されます!
— こんどうようぢ (@yohdiworld) 2016年6月15日
今までSNSに載せた写真たちや
どこにも載せていなかった写真たちを
まとめた一冊になっています。
タイトルは『#こんどうようぢ』
詳しい情報などは(@yohdi_book)まで! pic.twitter.com/HdcjFUDZCs
ジェンダーレス男子の代表として、
テレビで紹介されることも多い、ようぢ君。
元々は雑誌の読者モデルをしていましたが、
歌手デビューまでしちゃいました。
avexからデビューとは凄いですよね。
タレント活動など、
マルチに活躍している注目のジェンダーレス男子です。
とまん(モデル、アーティスト)
とまん 公式ブログ : 改めてとまんのいろいろです。 https://t.co/aPBIUDytaG pic.twitter.com/WPZClLLjSD
— とまん from XOX (@_SWEATM) 2016年6月23日
美容意識が高すぎるということで、
最も注目度の高いジェンダーレス男子のとまん君。
栄養価の高い野菜たっぷりの食事から、
スイーツまで全て自分で作ってしまうこだわりよう。
日焼けしないように部屋のカーテンは閉めたままにし、
外出する時には日傘が欠かせないとのこと。
女性よりも女子力、美意識が高い、
美しすぎるジェンダーレス男子ですね。
りゅうちぇる(モデル、タレント)
本日発売のCanCam💖💜💖
— ☀️ りゅうちぇる ☀️ (@RYUZi33WORLD929) 2016年6月23日
いつもと違う僕だけでなく恋愛相談コーナーもあるので皆さまぜひぜひGETしてねえええ〜〜!??🌈🌷💨💨ぷぷぷぷぷ!! pic.twitter.com/TfQNRV0f4f
テレビで見ない日は無いくらい、
飛ぶ鳥を落とす勢いで大活躍中のりゅうちぇる。
ちぇるちぇるらんどの王子様というキャラ設定を、
いつまで続けるのかが気になるところですが(;^_^A
髪をストレートにした薄めメイクの時は、
かなりのイケメンだと話題に。
彼女のぺこちゃんと一緒に番組出演することも多く、
一途に彼女を想う姿に感動する人、続出です。
ぺえ(ショップ店員)
AbemaTVナビ見てくれた皆さん
— ぺえ (@peex007) 2016年6月24日
ありがとうございます😉💕💕💕
古川をぺえ風に変身させました💋 pic.twitter.com/4TBtUYcJKK
原宿竹下通りのショップ店員ぺえ。
原宿系らしい派手さのある、
とっても個性的なジェンダーレス男子です。
こうなってくると、
私は、もはやついていけません・・・。
注目されているジェンダーレス男子、
結構多いですよね。
時代の流れなのでしょう。
ジェンダーレス男子は嫌いですか?
美意識が一般的な女性よりも高く、
性別に捉われることなく、
なりたい自分を追求し続けるジェンダーレス男子。
昔の男性像とはかけ離れた印象なので、
ネットの反応を見ても、
嫌いな人と好きな人で大きく分かれるようですね。
私は個人の自由だと思うので、
特に好きでも嫌いでもなく、
あ~こういう時代になったんだな~と眺めるだけですが・・・
ジェンダーレス男子をどう思いますか?
関連記事