ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

アイアムアヒーローを読んでみた【ネタバレ注意】比呂美が気になりすぎて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

「アイアムアヒーロー」ってマンガ知っていますか?

 

今年の4月に映画化したので、

気になってる人も多いかな。

 

この映画、女優人がとにかく可愛いと話題ですよね。

私のイチ押しは「比呂美」役の有村架純さん!

 

原作の比呂美が気になってしょうがないので、

この配役は嬉しい限り。

 

そんな私の気になるマンガ、

「アイアムアヒーロー」を紹介しますね。

 

映画見に行くつもりって人は

ネタバレもあるので要注意ですよ!

 

アイアムアヒーローとは

 

「アイアムアヒーロー」は、

週刊スピリッツで2009年から連載されています。

 

連載開始からすぐにマンガ大賞の候補作として、

名前が挙がるほどの注目度の高いマンガです。

 

映画も国際映画祭で受賞するなど、

かなりの話題作になっています。

 

主人公はおじさん!?

 

この作品の主人公は、

パッとしない35歳のちょいおじさん。

 

35歳でおじさんって失礼ですよね(^_^;)

 

でも・・・

 

女子高生の比呂美から見ると、

かなり頼りないおじさんの風貌なんです。

 

でもこういうタイプの男性、

現実にもたくさんいるかも(^▽^;)

 

先が見えなくて、

自分の殻に閉じこもる日常を送っています・・・。

 

そんな主人公「英雄」の住む世界が、

ある日、大変なことに!!

 

 

と、お話が進みますので、ネタバレが嫌な人は、

先に無料で試し読みしてみて下さいね(*^-^*)

 

↓ 無料試し読みはこちらから 

 

ネットで手軽に買える電子書籍は、

書店と違って売り切れることもありません。

 

読みたい時にすぐ手に入るのでとっても便利ですよ(^O^)

 

 

アイアムアヒーローあらすじ

 

主人公の鈴木英雄(ひでお)は、売れないマンガ家。

 

若い頃に一度、自分のマンガが認められたものの、

それ以降、花開くことなく、

アシスタントのバイトで食いつなぐ毎日です。

 

英雄はネガティブ思考で、暗い気持ちが大きく、

些細な出来事も重く受け止めてしまいます。

 

自分の人生に行き詰まりを感じることばかり。

 

同じアルバイトにもバカにされ、

唯一の心の拠り所である恋人には暴言を吐かれる始末。

 

想像が膨らみ、

自身の妄想の世界に苦しめられたりもします。

 

自分の部屋での休息の時間でさえ、

妄想に苦しめられます

 

この妄想の中で登場する怪物が、

今後、関わってくるのでしょうか?

 

 

このマンガの1巻では、このように、

英雄の日常が細かく描写されています。

 

どんな展開になるのか知ってから1巻を読むと、

あれ?って思うかもしれません(^_^;)

 

 

しかし最後に、

そんな英雄の日常とは到底かけ離れた、

妄想ですら追いつかない出来事が起こります。

 

ZQNの増殖で日常が様変わり・・・

 

妄想ですら追いつかない恐怖の出来事。

 

その恐怖の元は、

「ZQN(ゾキュン)」と呼ばれるゾンビ

 

昔からあるゾンビの概念と一緒で、

噛まれた人間もゾンビになります。

 

次々と増殖していくZQN達。

 

ゾンビ化して理性を失い、

人間を襲い続ける元人間達という恐ろしい構図です。

 

とにかく、ゾンビが怖いですよ~(>_<)

 

英雄が初めてしっかりと目にしたゾンビは、

恋人の変わり果てた恐ろしい姿でした・・・。

 

ようやく、

町中で事件が報道されていることに気付く英雄。

 

恐怖とパニックで混乱したまま、

次々と起こる出来事から、ただただ逃げ続けます。

 

女子高生、比呂美との出逢い

 

そんな時、女子高生の早狩比呂美に出逢い、

二人は一緒に行動するようになります。

 

ゾンビから逃げるにはどうしたらいいのか?

倒さなければいけない存在なのか?

どうしたら自分達は生き残れるのか?

 

考えるべきことはたくさんありますが、

思考さえも止まる程の恐怖です。

 

くどいですが、

そのくらいゾンビの描写が恐ろしいです。

 

とにかく、逃げよう!という、

二人の気持ちがひしひしと伝わってきます。

 

 

逃げ続け、他の生存者との交流あり抗争ありで、

ZQNが何なのか?という結論には、

なかなかたどり着けません。

 

そんな中、驚きの展開が待ち受けていました。

比呂美がゾンビ化してしまうのです(>_<)

 

でも、英雄はそんな比呂美と共に、

旅を続けていくことになるのですが・・・。

 

比呂美と英雄について

 

ゾンビ化したにも関わらず、

英雄は比呂美を連れて逃げ続けます。

 

そんな比呂美と英雄の関係が、

作品に引き込まれたポイントです(*^-^*)

 

英雄のダメっぷりは、

かなりしっかり描かれていてツッコミどころ満載

 

その反面、英雄が心の中にしっかりと持っている

オトコらしい部分も伝わってきます。

 

そんな、英雄の本質をしっかり感じ取ったのが、

女子高生の比呂美です。

 

比呂美の日常がだんだん明らかに・・・

 

比呂美は他の女子高生と比べて、

少しおとなしい性格。

 

パニックになる前の社会では、

仲間内でいじめに遭っていました

 

そんな比呂美の日常も後に詳しく語られます。

 

それを知るまでは、割と平静でいられる

すこ~し不思議な女の子という印象でした。

 

でも、たくさんの抱えきれない程の感情を、

抱き続けていたんですね。

 

比呂美は、ゾンビ化した町や人にも動揺せず、

状況に応じて適切な対処や判断ができます。

 

でも、勘違いばかりで騒動を起こしてしまうことに。

 

不安定な思春期の女の子の気持ちが、

よく伝わってきます。

 

比呂美は、自分が苦しくても、

常に周りの人の気持ちまで考えてしまう。

 

芯の強さを持つ女の子です。

 

そんな比呂美と英雄の、

恋物語も描かれていますよ。

 

英雄とZQN化した比呂美との関係

 

比呂美はゾンビ化した赤ちゃんに噛まれ、

ZQNになってしまいます。

 

本来、理性を失い人間を襲うはずの、

ZQNなのですが・・・

 

比呂美は英雄を他のZQNから守る

という行動を起こします。

 

二人の中にある、

一本の芯が強く惹かれあっていたからでしょうか?

 

 

比呂美はいじめの経験から、

冷めた感情も持っていました。

 

最初は英雄のダメっぷりにため息をつくばかり。

 

でも、本当の英雄がどんなことを考えているのか、

英雄の本質を見抜いていたんですね。

 

二人の揺れ動く心境がゆっくりと伝わってきて、

読み始めると止まらなくなります(^_^;)

 

少しずつ近づく二人の距離が、

何だかもどかしいです。

 

ちなみに映画では長澤まさみさんが演じている、

看護師の小田つぐみとの、

三角関係も歯がゆかったですよ(*^-^*)

 

 ゾンビの描写はグロテスクで怖いけど、

比呂美がどうなるのか気になって、

ついつい読み進めてしまいます。

 

ZQNとは何なのか?の鍵を握っているのも、

比呂美のはず・・・。

 

比呂美の心を動かす唯一の存在が英雄。

 

ダメダメだった英雄が、

比呂美の英雄(えいゆう)になれるのか?

 

まさに「アイアムアヒーロー」ですね。

 

そして、ZQNの正体は?

今後がものすごく楽しみです(^O^)

 

映画について

 

映画化した「アイアムアヒーロー」は、

ヒットしていますが賛否両論のようですね。

 

原作にドハマりしている人には、

納得できない厳しい展開も沢山あります。

 

そしてZQNの答えやヒントも、

残念ながら映画では出てきません(^_^;)

 

なので映画を見た後に、

原作を読んでも十分楽しめますよ。

 

映画では、恐怖感を物凄く味わえます!

ZQNの映像が、かなりリアルです。

 

マンガの描写でもちょっと抵抗がある・・・

という人にはツライかも。

 

 

あと、映画では詳しく描かれていなかったのが、

マンガの1巻で語られた英雄の日常です。

 

マンガで英雄の日常を知った上で映画を見ると、

より英雄の心の葛藤を身近に感じられますよ。

 

現実がパニックになるという恐怖感や壮絶さは、

マンガの描写の方がインパクトが強いです。

 

 映画も続編があるかどうかわかりませんが、

 今は、マンガの続きを楽しみにしています。

 

一度読み始めるとドハマりしますよ・・・。