急に雨が降ってきて傘を持ち合わせていない時に、
思わず買ってしまうのがコンビニのビニール傘。
使い捨て感覚で買っていませんか?
今夜の「マツコの知らない世界」は「ビニール傘の世界」。
劇的に進化した高機能なビニール傘が登場!
折り畳みビニール傘に、英国王室御用達の高級なもの、
さらには強風耐性に優れている上に可愛いもの・・・
長く使い続けるために、わざわざ買い替えたくなる
驚きのビニール傘に注目です!
番組予告で見た強風に耐えるビニール傘が気になる
今回の「マツコの知らないビニール傘の世界」ゲストは、
傘業界歴30年の下村雅則さん。
生粋の雨男でしたね(^_^;)
進化したビニール傘や高級なビニール傘まで、
様々な種類を紹介してくれましたよ。
番組の予告で下村さんが、
強い向かい風にボーダー柄のビニール傘で、
立ち向かっていく映像が流れていました。
立っていられず叫ぶ位の強風なので、
恐らく台風並みだと思いますが、
なんと!ひっくり返るだけで壊れません!
普通のビニール傘だと骨の部分が折れ曲がって、
傘を閉じることもままならなくなりますよね。
↓ こんな感じで・・・なんて無残な姿(>_<)
台風並みの強風に耐えられるビニール傘だなんて、
画期的だと思いませんか?
しかも強風に耐えられるだけでなく、
他にも注目すべき機能があったのです!
生地の張替可能なビニール傘が凄い!
この台風並みの強風に耐えられるビニール傘が欲しくて、
気になりすぎて調べてみたら、
充実した機能に驚いてしまいました。
長く使い続けるために、普通の傘から、
わざわざビニール傘に買い替えたくなります。
その魅力的なビニール傘を紹介しますね。
EVEREON(エバーイオン)C-style
渋谷にあるCa et la(サエラ)さんという
レイングッズ専門店が、
エバーイオンの直営店になっています。
このビニール傘を紹介している動画が、
YouTubeにありましたので見ていきましょう。
コンセプトが雨に対するストレスの解消というだけあって、
可愛いレイングッズがたくさん出てきましたね(*^-^*)
このエバーイオンの骨組みは金属製ではなく、
プラスチックの樹脂性になっています。
↓ プラスチックの樹脂性で柔らかく高強度で折れにくい。
多くの傘は骨組みのジョイント部分(ハトメ)が
金属製になっていて錆びやすいのですが、
エバーイオンは樹脂性なので錆びません!
錆びないのは傘が長持ちして嬉しい(^O^)
骨組みが錆びると開け閉めしにくいので、
その心配がなくなるだけでも相当ポイント高いです。
そして持ち手の形状にも注目!
こんな感じで平らな所にも置いておけますし、
細い所にも掛けられます。
丸みを帯びているので持ちやすいですし、
手首にかけても痛くないそうです。
結構、傘って置くところに困りますよね。
傘立てがない場所に行った時に、
テーブルに掛けられれば、床に置かなくて済むのに、
と思うことがあります。
平らな所にも安定して置けるなんて嬉しすぎ(*^-^*)
生地の張替が簡単すぎて便利
番組内では壊れにくいことと、
持ち手について紹介されていましたが、
実はさらに画期的な機能がある傘なんです。
傘って使っているうちに汚れが目立ってきますよね。
ビニール傘は特に、金属の骨組みが錆びてくると、
ビニール部分まで汚れて拭いても取れません。
エバーイオンは生地の張替ができる画期的な傘。
張替と言っても大掛かりな作業は不要。
誰でも簡単にできるので、
その日の気分に合わせて傘の柄を変えられます!
傘の先端キャップを回して外します。
骨先の丸いプラスチック(露先)から骨を外しておきます。
持ち手を持って下に引くだけで、
ビニール生地がするっと外れます。
上から別のビニール生地をかぶせて、
穴に骨組みの先端部分を通します。
先の丸いプラスチック部分(露先)に骨を通すだけ。
こんなに簡単に生地が張り替えられます。
張替用のビニール生地は918円(税込)なので、
傘を買い替えることを考えればお得ですよね。
張替用生地の種類も多いので、セレブのように、
服に合わせて傘を着替えることも可能。
ちなみに傘本体の価格は2052円(税込)と、
普通のビニール傘よりは高いです。
でも、丈夫で錆びにくく着せ替え可能、
という高機能を考えれば安いと思いませんか?
処分することになった時にも、
プラスチック製なので分別しやすいのも嬉しい所。
リサイクルできるので、
地球に優しいエコな商品ですよね。
デメリットが思いつかないくらい高機能!
これは欲しいな~(*^-^*)
サエラの公式HPはこちら。
英国王室御用達の高級ビニール傘
エリザベス女王が愛用するビニール傘も
下村さんが紹介してくれます。
鳥かごのような可愛らしい形が特徴的な
透明のビニール傘です。
Birdcage(バードケージ)
ロンドンで誕生したフルトン社の商品で、
強風に強い特殊素材を使っているそうです。
この形だと肩回りも濡れにくいのが嬉しい所。
でも、少し重いみたいですね。
安い物で1本5400円(税込)と、
ビニール傘にしては高級品です。
エリザベス女王はその日の洋服に合わせて、
傘の色を決めているそうですよ。
フルトンの公式HPはこちら。
https://fultonumbrellas.jp/ec/
日本の皇室御用達の高級ビニール傘
皇后美智子さまご愛用のとても上品な
ビニール傘も紹介されました。
縁結 ホワイトローズ 8400円
ビニール生地が3重になっている丈夫な傘。
持ち手がサテン生地で、
傘の縁はシャンパンゴールド。
ケース付きで美しく上質な印象ですね。
色はゴールド、シルバー、ピンク、ネイビーの
全4色あります。
製造しているホワイトローズ社は、
日本で初めてビニール傘を製造した老舗だそうです。
ホワイトローズ社製 骨16本のビニール傘
ビニール傘とは思えない、
まるで 番傘のように美しい円形の傘。
骨が16本と頑丈な作りになっています。
下からの風に耐えられる持ちやすいビニール傘
選挙の時期になると飛ぶように売れる、
下からの風に耐えられるビニール傘も紹介されました。
シンカテール (ホワイトローズ)
選挙カーの上で演説をする時に悩まされるのが、
下から吹いてくる風なのだそうです。
生地に小さな穴を開ける逆支弁という技術を用いて、
下からの風が上へと吹き抜けるように作られています。
手袋をしていても持ちやすいように、
竹のような持ち手で滑りにくくなっているのも特徴です。
台風の時でも耐えられそうですね。
便利な折り畳み式ビニール傘
ありそうでなかった折り畳みビニール傘。
ショートワイドビニール傘
折り畳み傘らしく柄が短いのですが、
広げると直径101cmという大きさです。
普通の折り畳み傘よりも大きいですよね。
片手でも強風に十分耐えられるそうです。
2人余裕で入れる大きさのビニール傘
墓前で和尚さんが読経する時に、
お弟子さんが持つために開発された傘。
テラボゼン
直径140cmという特大サイズなので、
和尚さんもお弟子さんも濡れずに済むとのこと。
中棒は航空機にも使われている、
高い強度の素材が使われています。
転がしながら持ち運べる楽しいビニール傘
コロコロ地面の上を転がしながら
持ち運べるという面白いビニール傘です。
コロガサナイト BIBILABO
傘の先端にキャスターが付いているので、
転がしながら持ち運びできるというもの。
傘をさすと重いのが難点のようです。
ちなみに重さは670グラム。
こんな楽しい傘を持っていれば、
人気者になれそうですね(^O^)
コンビニのビニール傘 比較
コンビニ3社のビニール傘が比較されました。
セブンイレブン 590円
濡れた時に開きやすい傘を求めるならこちら。
ビニールに凹凸がありざらざらしているのが特徴。
透明ではありません。
骨にグラスファイバーを使っていて折れにくいです。
ローソン 540円
ビニール傘らしい透明色ですが、
骨や持ち手が黒いのでオシャレ。
骨が鉄製なのでシルエットがキレイです。
ファミリーマート 598円
持ち手が三角形で手にフィットしやすく、
握りやすく滑りにくいのが特徴。
他のコンビニの傘より、
留め具が太めなので巻きやすいです。
番外編 撥水性に優れた傘
ビニール傘ではありません(^_^;)
ゲストの下村さんが勤務されている、
丸十コーポレーションの傘も紹介してくれました。
@quas hack
驚異の撥水性の傘と言うことで紹介されました。
番組でこの傘をさして水の中に立っている映像が流れましたが、
本当にどんどん水を弾いていて驚きました。
何よりも自社のビニール傘より、
他社の本当に優れているビニール傘を優先して紹介した
下村さんの心意気に感動しました。
最後に
エバーイオンC-styleのビニール傘が高機能すぎて、
興奮して番組始まる前に書いてしまいました(^▽^;)
生地の張替が超簡単にできて、
錆びにくく折れにくいビニール傘だなんて画期的。
私は買うことに決めました(*^-^*)
ビニール傘、侮れませんね。
リアルタイムで見れなかった場合は、
放送終了後7日間無料配信されていますよ。