ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

ゆらぎ肌の原因は乾燥だけじゃない!敏感肌を卒業しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160527101219j:plain

この前、顔を洗った後にいつもの化粧水を使ったら、

肌がヒリヒリしてびっくり!


普段、敏感肌用の化粧水を使っているんですが、

それでも合わなかったんですよね。

 

保湿が足りないのかな?

なんか乾燥してる気もするし・・・


で、いつも相談に乗ってもらってる、

化粧品売り場のお姉さんに聞いてみたら、

「あ~ゆらぎ肌かも。早めに卒業しないとね。」


ゆらぎ肌?何それ?

季節の変わり目は要注意らしいのですが・・・

 

ゆらぎ肌って何?


ゆらぎ肌がそもそも何なのかわからなかったので、

お姉さんに聞いてみました。


ゆらぎ肌というのは、

「普段と違った肌トラブルが起きているお肌」のこと。

 

肌の状態が揺らいでいるから、

「ゆらぎ肌」という意味らしいです。


確かに、いつもの化粧水が合わないってことは、

普段の肌の状態とは明らかに違いますよね。


症状は敏感肌に似ているらしく、

私みたいに急に普段の化粧水とかが合わなくなれば、

ゆらぎ肌の可能性が高いみたい。

f:id:yuki1995jp:20160527103019j:plain

あとは、いつも以上にカサカサ乾燥してかゆくなったり

普段できないニキビができたりもするそう。


そういえば、おでことあごの所に、

ポツポツニキビができてる!


お姉さんに言われた症状全部当てはまるってことは、

「ゆらぎ肌」確定ですね・・・。

 

ゆらぎ肌に悩むのは女性だけでなく、

男性にも多いらしいです。

 

普段、保湿する習慣がない男性は、

特に注意した方が良いそうですよ!

 

そういえば、

ゆらぎ肌になる原因って何だろう?

 

ちょっと気になったので調べてみました。

 

ゆらぎ肌の原因

 

いつもと同じお手入れをしているのに、

急にいろいろ合わなくなるのは不思議。

 

大きな原因は季節の移り変わりにありました。

特に起こりやすいのは春から初夏にかけて。

 

春は気温の変化だけでなく、

周りの環境も変わる時期ですよね。

 

何かと大きく変わることに、

デリケートな肌はついていけないみたい。

 

具体的な原因を見ていきますね。

 

原因は体の外と中の両方にあった! 

 f:id:yuki1995jp:20160527103814j:plain

単純に乾燥だけが原因なら、

たっぷり保湿すれば良いだけですが、

ゆらぎ肌は何かと厄介なんです(-_-;)

 

体の外からの原因と内側からの原因が重なって、

肌にいろんなトラブルが起きてしまうのだそう。

 

嫌だな・・・。

 

【ゆらぎ肌になる原因】

 

<外からの原因>

・気温が急に高くなり湿度が低い

・昼と夜の気温の寒暖差

・花粉、黄砂が増える

・紫外線が強くなる

 

<体の中からの原因>

・環境の変化によるストレス

・自律神経の乱れ

 

 特に朝晩と昼との気温差には

 デリケートな肌はついていけないみたい。

 

全然意識してなかったな~。

 

気温差が激しいから、

着る服に困るって思うくらいでした(^_^;)

 f:id:yuki1995jp:20160527110003j:plain

さらに環境の変化で、

ストレスが溜まりやすい時期も重なる・・・。

 

あ~確かに、春に担当する仕事が変わったし、

新しい人も入ったからストレス溜まってるかも。

 

自律神経が乱れやすくなってしまい、

いつも肌を守ってくれるバリア機能が弱くなるのだそう。


さらに風と共に埃、花粉など

肌に突き刺さるように飛んできて、

紫外線にさらされると・・・

 

お肌がトラブルに見舞われても、

不思議ではないですよね。

 

女性、男性に関わらず、

ゆらぎ肌になるというのはわかる気がします。

 

厄介なゆらぎ肌はしっかり対策して、

さっさと卒業しちゃいましょう!

 

ゆらぎ肌を卒業するための肌ケア方法

 f:id:yuki1995jp:20160527104132j:plain

ゆらぎ肌を卒業するために、

弱くなったバリア機能を復活させるケアが必要。

 

というのも、肌を守る機能が低くなると、

水分が蒸発しやすくなるそうです。

 

水分が少ない肌には花粉や埃など、

刺激になってしまうものが入りやすくなり、

トラブルを起こしてしまうとのこと。

 

ということは、やっぱり保湿が大事

 

当たり前のことかもしれないけど、

ゆらぎ肌を感じているなら、

今までのケアでは保湿が足りないのかもしれません。

 

私は化粧品売り場のお姉さんのお勧めで、

ブースター?導入美容液っていうのかな?

それを化粧水の前に使うことにしました。

 

夜は、100均でも売ってる、

自分で使ってる化粧水を染み込ませて使う、

フェイスマスクで徹底保湿。

 f:id:yuki1995jp:20160527104347j:plain

マスクの写真、ちょっと気持ち悪いかな・・・。

 

とりあえず女子力アップできたような

気分になれるのも嬉しいかも(*^-^*)

 

毎日、たっぷり保湿を習慣にすれば、

自然に肌のバリア機能も元通りに

なってくれるそうですよ。

 

保湿が肌のターンオーバーを

促してくれるんですって。

 

肌の状態が元に戻るまでは、

敏感肌用の化粧水に変えた方が良いみたい。

 

普段から敏感肌用を使っていた私は、

さらに刺激が弱い敏感肌用に変えました(^_^;)

 

化粧水つける時は優しくつけましょう。

摩擦にすごく弱くなってるので要注意!

 

化粧水の後は乳液やクリームなどで、

しっかり水分を閉じ込めてあげましょう。

 

内側からのケア方法

 f:id:yuki1995jp:20160527105056j:plain

外側からのケアはこれでOKですが、

問題なのは内側からのケアですよね。

 

ストレス・・・永遠の課題かも。

 

運動したり音楽聞いたり、

ストレス解消法は人それぞれだと思います。

 

ゆらぎ肌卒業に直結しやすい解消法は、

ぬるめのお風呂にゆっくり浸かることだそうです。

 

体の芯から温めて血流が良くなると、

肌のターンオーバーがより促されます。

 

湯船に浸かってぼーっとしてる時間は

リラックスできて自律神経を整えるのに最適。

 

何も考えずにぼーっと浸かって下さいね。

 

好きな香りの入浴剤を入れたり、

ヒーリング効果のある音楽聞いたりしながら、

のぼせない程度に入ると良いですね。

 

最後に

 

なんかいつもと肌の感じが違うなと思ったら、

ゆらぎ肌かもしれません。

 

普段よりも丁寧に肌の保湿をしてあげて、

夜はリラックスして内側からのケアも忘れずに。

 

なんか、年々お肌のトラブルに悩むことが

多くなってきた気がします。

 

この前は油断して唇を日焼けしちゃったし、

今度はゆらぎ肌・・・忙しいですね(^_^;)

 

そうそう、職場の後輩男子に

お肌ツルツルの人がいるんですよ。

 

美肌の秘訣を聞いてみたら、

奥さんに隠れて毎晩パックしてるらしいです。

 

見つかると気持ち悪いって言われるから、

奥さんがお風呂に入っている隙を狙って( *´艸`)

 

最近、女子力の高い男性多いですよね

私は確実に負けてる気がする・・・(^▽^;)