ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

猫の手スティックおにぎりが可愛すぎる!作り方が簡単なのは嬉しいね

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160524104624j:plain

おにぎりはまんまるにします?

それとも三角おにぎり派ですか?


私が最近ハマってるのは

「スティックおにぎり」(*^-^*)

 

作り方が簡単なのはもちろん、

ラップを剥きながら少しづつ口に入れられる

食べやすさがお気に入りです。

 

次はどんな具にしようかな~と思っていたら、

「猫の手スティックおにぎり」に出会いました♪

 

お弁当袋からちょこっと出ててもかわいい、

猫の手スティックおにぎりを紹介しますね。

 

スティックおにぎりとは?


「スティックおにぎり」とは、

細長い棒の形をしたおにぎりのこと。


ラップでくるくる~と巻くだけで作れるので、

手も汚れずに短時間でできる嬉しいレシピです。

 

スティック状なので、

持ち歩くのにも便利ですよね。

 

まずはスティックおにぎりの、

基本的な作り方を紹介します。

 

スティックおにぎり基本の作り方

 

<材料>

・ご飯 → 100g

・ラップ→ 30㎝

・具  → お好みで

      

<作り方>

①:まな板の上にラップを敷く

②:ラップの上にご飯を乗せる

③:具をまんべんなくのせる

④:端からくるくるキツメにまく

⑤:ぎゅ~としてラップの端を

  縛ってまとめる

 

具は昆布、梅干し、鮭など、

お好みのものでOK。

 

あらかじめほぐした鮭やゆかりなどで、

混ぜご飯にしておけば超簡単です。

 

お好みで海苔を巻いても良いし、

ケチャップライスを作って、

卵で巻いてオムライス風にするのもおすすめ。

 

 

こんな感じでいろいろなアレンジが

楽しめるのも嬉しいですね(^O^)

 

それで最近ハマっているのが、

「猫の手スティックおにぎり」なんです。

 

可愛すぎる猫の手スティックおにぎり

 

ネットでもよく話題になっているので、

知っている人も多いかもしれませんが、

「猫の手スティックおにぎり」が可愛すぎなんです!

 

クックパッドで紹介されている、

ち~sunという方のレシピ。

 

f:id:yuki1995jp:20160522120116p:plain

cookpad.com

 

「シロ・クロ・マイケル」という

3兄弟の猫たちの手をおにぎりにしちゃってます。

 

3兄弟は名前の通り、シロは白猫、クロは黒猫、

マイケルは三毛猫の設定です。

 

可愛すぎでしょ( *´艸`)


ポイントは猫達の肉球!

猫好きにはたまらないポイントですね。

 

仕事で疲れている時に、

お弁当袋からちょこっと出てるのが見えると、

可愛くて癒されそう(*^-^*)

 

猫の手スティックおにぎりの味は?

 

「猫の手スティックおにぎり」の、

気になるお味はというと・・・

 

シロ  →ハムマヨおにぎり

クロ  →ゆかり+ごま+柴漬け海苔巻きおにぎり

マイケル→鰹節+カレー粉+粉チーズおにぎり

 

全部美味しそうですよね!

私のお気に入りはマイケル!

 

f:id:yuki1995jp:20160524014431p:plain

画像引用 http://cookpad.com/recipe/3555204

 

麺つゆも混ぜるので和風だしカレーの風味と

粉チーズの絶妙なハーモニーがたまりません( *´艸`)

 

私が柴漬けとマヨネーズが苦手なもので、

マイケルばかり作り続けています(^▽^;)

 

かわいい肉球はハムで作っているんですよ♪

ちなみにクロの肉球は柴漬けです。

 

詳しいレシピはクックパッドで

確認してみて下さいね。

 

「猫の手スティックおにぎり」以外にも、

可愛いものを見つけましたよ(^O^)

 

可愛すぎるスティックおにぎりがたくさん

 

クックパッドを見ていたら、

ユニークなスティックおにぎりがたくさんありました。

 

 シェリーメイのスティックおにぎり

 

f:id:yuki1995jp:20160524115204p:plain

cookpad.com

 

 バレンタイン用のようですが、

これならかわいいからいつでもOKですよね。

 

ご飯は梅酢ご飯を使用しています。

夏のお弁当にも良さそう(^O^)

 

パンダとキリンのスティックおにぎり

 

f:id:yuki1995jp:20160522120216p:plain

cookpad.com

 

パンダは具に鰹節マヨを入れていて、

キリンは卵そぼろご飯になっています。

 

子供が喜んで食べてくれそうですね(^O^)

運動会のお弁当とかに良いかも!

 

最後に


こんなに簡単にできて、

可愛いスティックおにぎりなら大満足ですね。

 

作るほうも食べる方も嬉しいなんて最高!

 

おにぎりを作る時にオイルを混ぜる

冷めても美味しく味わえますよ(^O^)


クラフトパンチでパチンとした海苔で

デコるだけでも楽しめそうですよね。


夏バテで食欲がないという時にも、

これなら美味しく食べられそうです(*^-^*)