冷蔵庫を見たら、食べかけのヨーグルトを発見!
忘れてました~(^_^;)
プレーンヨーグルトって飽きてくるんですよね(^▽^;)
そのまま食べるのも味気ないなぁと思って、
ちらりと検索してみたら、面白い食べ方発見!
「マシュマロヨーグルト」というものがあるらしく・・・
「お手軽」「新食感」「美肌」という
大人女子に魅力的なフレーズばかり(*^-^*)
美味しいレシピを見つけたので紹介していきますね。
マシュマロヨーグルトとは?
「マシュマロヨーグルト」というのは、
ヨーグルトの中にマシュマロを入れたもの。
それだけなんです。
その名の通りですよね(^▽^;)
レシピはびっくりするくらい超簡単!
まずは基本の作り方を紹介しますね。
マシュマロヨーグルト基本の作り方
画像引用 http://cookpad.com/recipe/2996963
・ヨーグルト → 300g
・マシュマロ → 100g
※ヨーグルトは無糖がおすすめ。
①:マシュマロを手で小さくちぎる
②:ヨーグルトの中に①を入れる
③:冷蔵庫に入れて、一晩放置!
これだけなんです^^
えぇっ?!って思いませんか?
でも、それだけで、フワッ!シュワッ!な
不思議なデザートになるんです。
ヨーグルトでもマシュマロでも味わえない新食感が
何だか不思議な美味しさでやみつきになりますよ!
お子さんのおやつにもピッタリ(^^)/
マシュマロヨーグルトのアレンジレシピ
シンプルなヨーグルトとマシュマロなので、アレンジ自在!
おもてなしに使えそうなレシピもたくさんありました。
マシュマロヨーグルトのアレンジレシピを、
いくつか紹介しますね。
味付きマシュマロを使う
イチゴ、チョコ味などのカラフルなマシュマロを使ってみると、
食感だけでなく、目にも楽しい一品ができあがり!
何色か入れるとマーブルになってキレイですよ(^O^)
味付きマシュマロの種類はたくさんあります。
・ブルーベリー
・イチゴ
・黒ゴマ
・抹茶ミルク
・カルピス など。
どれもヨーグルトに合いそうなものばかりです^^
ジャムやフルーツソースを入れる
ヨーグルトにジャムやフルーツソースは鉄板なので、
マシュマロヨーグルトに入れても美味しいです。
マシュマロはプレーンのものがおすすめ。
味付きだと味がケンカしちゃうかも(^▽^;)
ジャムはたくさん種類があるので、
飽きたら味をいろいろ変えられるのがいいですよね。
イチゴやブルーベリーが合うのはもちろんですが、
あんずなんかもおすすめですよ(*^-^*)
フルーツソースを使うのもおすすめ!
サクランボやラ・フランスなどの珍しい種類もあります。
ちょっぴり大人の味にアレンジ
マシュマロヨーグルトに少し加えるだけで、
ちょっぴり大人の味が楽しめます。
・はちみつ
・レモン汁
・きなこ
・ココアパウダー
濃厚なはちみつを入れるのが私は好きです。
果物を添える
イチゴやラズベリーなど、果物を添えると華やかになります。
一晩寝かせる時に冷凍果物を一緒に
漬けこんでおくのもいいですね。
冷凍のフルーツミックスを一袋常備しておけば、
何度もいろいろな味で楽しめます^^
ナッツやドライフルーツを入れる
ナッツを入れると、お腹も満足ですし、
フワシュワ食感にカリカリ食感が加わって楽しいですよ♪
・クルミ
・レーズン
・アーモンド
などが良く合いますが、
フルーツグラノーラを使うと栄養バツグンの朝食になります^^
具として挟む
マシュマロヨーグルトをビスケットに挟むとおやつになります。
フルーツを入れて、パンに挟むと、
簡単にフルーツサンドのできあがり☆
生クリームで作るよりヘルシーでたくさん食べられそうです^^
パフェを作る
細かく切ったカステラと一緒に、
グラスに入れると簡単パフェのできあがり☆
フルーツを添えたり、フルーツソースをかけると、
自分好みのアレンジができますよ。
みんなで一緒に作ると楽しそう(*^-^*)
タルトやロールケーキの中身にする
タルトやロールケーキの生地は簡単に作れます。
マシュマロヨーグルトを入れるとあっさりなので、
甘いものが苦手な方でも食べやすいかもしれません。
タルト生地の作り方はこちらがおすすめ。
☆簡単タルト生地☆さくさく♪検索1位!! by ♡*sakura*♡ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが237万品
ロールケーキ生地の作り方はこちらがおすすめ。
しっとりふわふわ*ロールケーキの生地 by まりも1016 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが237万品
試してみて下さいね(*^-^*)
一刻も早くフワシュワ食感を味わいたい場合
早く食べてみたいっ!一晩待てないよ~
という人には、近道レシピがあります( *´艸`)
①:マシュマロをお皿に並べる(くっつかない様に)
②:レンジで1分30秒
③:ヨーグルトに投入して、よぉ~く混ぜる
④:冷蔵庫で30分ほど冷やす
これなら、すぐにできて便利!
いっそ、ヨーグルトもレンジで1分チンして
ホットヨーグルトで食べるのもアリですよ。
身体が冷えなくて、女子にはおすすめです(*^_^*)
マシュマロヨーグルトの美肌効果
マシュマロにはコラーゲンがたっぷり含まれています。
お肌プルプルの素なので、美肌になるわけですね。
ヨーグルトに含まれているビフィズス菌は
お腹の調子を整えてくれます。
スッキリ艶々なお肌になれること間違いなし!の
素敵なコラボレーションなのです。
まとめ
フワシュワはびっくり新食感なので、
本当に一度試してみて欲しいです^^
作り方も簡単すぎるのでハマりますよ(^O^)
実はマシュマロだけでも、溶かしたり焼いたりと
たくさんの食べ方があるんですよね。
レンジで溶かしたマシュマロを炭酸水に浮かべると
クリームソーダになりますし。
ジャンクだけど好きなんですよね~( *´艸`)
新食感のマシュマロヨーグルト、
試してみてはいかがでしょうか?