昨日、新聞を読んでいた時に目に飛び込んできたのが、
「魚介類そっくりケーキ」。
ケーキだとわかってから写真を見ても、
リアルすぎるので何だか生臭そう・・・。
北海道釧路市のオーダーメイドケーキ店、
「Dear Angie」(ディアアンジー)さんが作っています。
魚介類だけでなくアイスホッケーのマスクケーキや、
カツカレー、ゾンビまで様々なケーキを作る凄いお店。
地方発送もしてくれると知り、興味津々!
この職人さん、本当に凄いですよ・・・。
とことんリアルにこだわる魚介類ケーキが凄い
「Dear Angie」さんが手掛ける魚介類そっくりケーキ。
魚介の活きの良さの表現にまでこだわった作品は、
とにかくリアルすぎてびっくりします。
その魚介類ケーキはこちら!
NHKに釧路のケーキ職人笹田悟子さんが登場。
— 荒川岳志:メディアコンサルタント (@newmasukomi) 2016年4月11日
リアルな魚介類の形をしたケーキは興味深い。
北海道新聞の釧路版の報道から始まった物語。https://t.co/8i4YsPDJaG#変わったケーキ #テレビ放送 #魚 pic.twitter.com/SSXw4SQRLR
これ、ケーキだって信じられますか!?
テーブル上に乗っているカニやカキなど全てが、
砂糖細工の甘くて美味しいケーキなんです。
本物のカキの画像と比べてみても・・・
つや感までそっくりとは凄すぎ!
お酒などを自分で調合したものを、
細い絵筆で塗ってぬるぬる感を表現しているとのこと。
あ!ケーキは生臭くないですよ!
生臭そうに見えるほどリアルだということです(^▽^;)
これまで作った魚介は20種類以上。
様々なオーダーメイドケーキを作る中でも、
魚介類のケーキが一番得意とのこと。
そこには職人さんの経歴に秘密が隠されていました。
全て独学で技術を習得したケーキ職人
釧路市で「Dear Angie」をたった1人で営むのは、
笹田悟子さんというケーキ職人。
店舗を構えているケーキ店ではなく、
完全予約受注制のオーダーメイドケーキ店です。
自宅キッチンが厨房とのこと。
1日1~2個のケーキを1人で作っています。
製菓学校などに通ってケーキ作りを学んだわけではなく、
完全に独学でケーキを作り始めたそうです。
きっかけは娘さんの誕生日ケーキ
笹田さんには9歳になる娘さんがいます。
娘さんの3歳の誕生日に作ったのが、
人生で初めてのケーキ作り。
その時作った誕生日ケーキが、
アニメのキャラクターをイメージしたもの。
ケーキ以外のお菓子作りも全くしたことがなく、
初めて作ったお菓子がこの誕生日ケーキなのだそうです。
ただ、子供の頃から物作りは大好きだったそうで、
すぐにケーキ作りにハマってしまったとのこと。
その後も製菓学校に通ったわけではなく、
すべて独学で技術を習得したというのだから驚きです。
魚介類ケーキが得意な理由
魚介類ケーキを得意としているのには、
生まれ育った場所に秘密がありました。
笹田さんが生まれ育ったのは北海道厚岸町。
北海道東部の太平洋に面している町です。
あさり、牡蠣、サンマ、昆布など魚介類が沢山獲れる、
漁業が盛んな町の漁師の家で生まれ育ちました。
子供の頃から日常的に魚介類に触れられる環境だったため、
魚の細かい特徴まで頭に入っているのだそうです。
それでも自分の知識だけに頼らず、
生態系まで調べ上げてからケーキを作るというこだわりよう。
生臭そうな雰囲気まで再現できるのは、
笹田さんの豊富な知識と努力があったからこそ。
本当に凄い職人さんですね(*^-^*)
魚介類ケーキ以外のデコレーションケーキ
笹田さんは魚介類ケーキ以外にも、
リアリティーにこだわったデコレーションケーキを、
お客様からの要望に合わせて作っています。
例えば釧路市動物園のアムールトラ「ココア」の
お誕生日ケーキはココアそっくり!
動物園のアイドル、ココアさんのお誕生日を祝うケーキは 釧路のオーダーメイド専門ケーキ職人(Dear Angieさん)によるものでした Dear Angie https://t.co/q2s24uZ8IF. pic.twitter.com/CaJZa4bNM5
— 南原煎餅店/春フェス中標津 (@NAMsenbeiten001) 2015年6月2日
本物のココアと比べてみると・・・
画像引用 https://youtu.be/RFjJoHY82Pk
目もそっくりだし全てがリアル!
今にも動き出しそうな雰囲気ですよね。
次に目指すのは爬虫類ケーキだとか(^▽^;)
笹田さんの挑戦はまだまだ続きそうです。
もちろん、お子さんなど大切な方の顔をイメージした
バースデーケーキなども作っていますよ。
「Dear Angie」さんのFacebookで、
今まで手掛けられた作品を見ることができます。
どれも素晴らしい作品ばかりでびっくり!
特別な日に注文したくなりますよね。
オーダーメイドケーキの注文方法
Dear Angieさんのオーダーメイドケーキは、
Facebookページから注文を受け付けています。
価格は1個5000円からで、
商品の難易度や装飾などで価格が決まるそうです。
Facebookページの「Dear Angie」さんのアカウントから、
メッセージを送り、注文します。
笹田さん個人のアカウントでは受付していないので要注意!
ケーキは手渡しを希望するのか、地方発送を希望するのかで、
予約するタイミングが違います。
地方発送だとケーキ使用日の2か月+4、5日前の、
午前10時から予約可能とのこと。
デザインの相談などをした上で、
正式にオーダーする流れとなります。
詳しくはDear AngieさんのFacebookページで、
確認してくださいね。
「生臭そう」が最高の褒め言葉
笹田さんが自信を持ってお届けするケーキは、
どれも本物に近いリアルなものにこだわっています。
ケーキをお客様に渡した時に、
「凄い」「かわいい」と言われることも多いそうですが・・・
魚介類ケーキに関しては「凄い」と言われるより、
「生臭そう」「気持ち悪い」と言われるのが、
最高に嬉しいそうです。
ご自分の娘さんのための愛情こもった誕生日ケーキから始め、
今では沢山の人を笑顔にさせるケーキを作る笹田さん。
今度はどんなケーキを生み出してくれるのだろうと、
何だかワクワクしてきます(^O^)
特別な日に「Dear Angie」さんのケーキ、
注文してみてはいかがでしょうか?