1ヶ月前からずっと気になり続けているバンドが「スパバンド」。
4月9日に放送された「マツコ会議」に出演していたのですが、
私が見たのは終了間際の約10分間だけ。
歌声、ビジュアル、キャラなど何だかいろんなものが渋滞しすぎて、
たった10分しか見てないのに強烈なインパクトがありました。
間違いなく歌は本格派なのですが・・・。
不平等を訴えるボーカル「ババチャン」
「スパバンド」のボーカル「ババチャン」が、
マツコ会議に登場するのは今回で2回目。
「マツコが頭の隅から離れない人と再会」ということで、
今回はバンドメンバーと共に登場していました。
あまりにもスパバンドそしてババチャンのことが気になり、
Huluに登録して過去の放送見ちゃいましたよ(;^_^A
2015年10月24日マツコ会議
「巣鴨のディープな実態を掘り下げる」ということで、
巣鴨地蔵通り商店街の美容室CLIP JOINT GODに、
スタッフが潜入したのが始まり。
巣鴨とは思えない若者が集まる独特な雰囲気の美容室で、
異彩を放つ髪形の人物を見つけたマツコ。
ふ、ふなっしー!?これは・・・(;・∀・)
団子を食べながら振り向き、
「どうもこんにちは。初めまして、ババチャンですぅ。」
と動じることなく挨拶。
口調が基本的にオネエなんですよね(^_^;)
そして、着ているTシャツには「不平等」の文字。
容姿から何から何まで不平等さを感じて生きているらしい。
ツッコミどころしかない、まさにマツコが好きそうなキャラ。
そしてついに、マツコが禁断の質問を・・・
「私、そう遠くないご関係なのかしらね?」
年齢、オネエ疑惑ともに「トップシークレットで。うふふ。」と黙秘。
黙秘されるとますます気になっちゃいます( *´艸`)
少しずつババチャンの正体が明らかに・・・
マツコ「ババチャン今一番楽しいことって何ですか?」
ババチャン「本当のこと言っていいですか?」
マツコ「不平等な中でも本当は何が楽しいのか。」
「歌が楽しいです。歌、歌ってる時が。」
これでババチャンの本職が歌手だと明らかになります。
ジャンルは「ネオソウルシンガー」。
マツコが「ネオソウルシンガー ババチャン」で検索しても、
動画が見つかりません。
するとババチャンが「ババチャン 痛風」の方が出ると思いますと。
で、出た動画がこれ!
想像以上にかっこいい歌声(*^-^*)
これはマツコが魅了されるのも納得です。
今よりも30kg痩せてた頃の動画だとか。
この頃にはもう既に痛風に悩まされていたんですね。
動画の概要欄に1番の歌詞が出ているのですが、
切実さが伝わってきます(^_^;)
近所に業務用スーパーができて1kgのあんこを買うようになり、
食べ過ぎてしまって現状の体型になったそう。
1年前に自主制作したCDが売れ残って、
在庫処分に困っているらしい。
でも、この歌唱力なら購入先がわかれば売れそうですよね。
引き続き番組で密着取材することが決定。
ババチャン密着取材で明らかになった正体
ババチャンの自主制作CD「生」。
「生」と書いて「アイ」と読むそうです。
ババチャン自身の経験や挫折から生きることを描いた作品。
「痛風」も収録されています。
密着取材で向かったのはカラオケ店。
11月にライブを控えているそうで練習するとのこと。
練習前にジョッキでビールを飲み、
半年ぶりのあんこを堪能したババチャン。
なかなか珍しいタイプのシンガーですね(^▽^;)
トップシークレットのはずの恋愛事情が明らかに
そこで明らかになったのがババチャンの恋愛事情。
いろいろとトップシークレットのはずなのに、
アルコールの力なのか暴露が止まりません。
半年前まで付き合っていたのが南アフリカ人。
ビザが切れて強制送還されてしまったそう。
好きなタイプはジョージ・クルーニー。
完全に男じゃないですかのツッコミに、
「トップシークレットで。」
全国にバレちゃいましたね('◇')ゞ
サイババが好きで、
ババチャンと自らを名乗るようになったそうです。
「スパバンド」初登場
4月9日の放送でババチャンはバンドを引き連れて登場。
「スパバンド」のボーカルであることが明らかになります。
メンバーも個性的な面々が揃っていて、
マツコは男性陣みんながオネエなのではと疑惑を持ちます。
紅一点として紹介されたのがゲストボーカルのJUDY。
マツコ、一瞬でJUDYさんの虜に。
最近作った曲として歌ってくれたのが「割り勘」。
デブ同士の醜い争いの中で作られた曲で、
大食いの悲哀を歌っているそうです・・・。
曲や歌声と歌詞とのギャップにハマってしまいます(^▽^;)
ババチャンの歌声も魅力的ですが、
JUDYさんの歌声が心地良くて魅了されます。
マツコも「スパバンド」を大絶賛していましたよ。
ババチャンの新しい髪形にも注目
「ババチャン絶対ビジュアルで損してる」と言ったマツコ。
新しい髪形を見たマツコが、
「あ!わかった。ゴレンジャーの赤じゃない?」と即回答。
でも答えはババレンジャー。オリジナルらしいです(^_^;)
それは、当たらないでしょ・・・。
ババチャン何やら「赤レンジャー」という曲を作ったとのこと。
一節歌った歌詞が「赤レンジャーLOVIN' YOU」。
桃レンジャーには絶対行かないっていう歌詞を付け加え、
後日完成した曲がこれ。
オシャレな曲調と歌詞のギャップが凄い。
これ、中毒性が高いタイプの曲だな~。
番組ではやっぱり初めに遭遇したババチャンがメインだったので、
スパバンドのことが気になり調べてみました。
スパバンドが面白い
スパバンドは2015年の12月に結成された、
アラサー6人組のおふざけソウルバンド。
特にやることなくて、
暇そうな人を集めて始めたバンドだそうです。
JUDYさんはシフト制のゲストメンバーで、
他にもゲストは多数いるみたい。
スパバンドのメンバーについて
メンバーは個々に活動拠点があって、
スパバンドと兼任しているメンバーもいます。
キーボードの佐藤スパゲティ俊介さんは、
the Marddiesというソウルバンド。
ベースボーカルのダディ(ゴマアブラ)さんは、
ゴマアブラというバンド。
サックスの福島哲平さんは、
STAR BELL PLUSというインストポップスバンド。
幅広く活躍されているのですね。
ドラムの田村胸騒ぎ賢作さん、ギターの中丸axnあつおさん、
そしてボーカルのババチャンというメンバーです。
歌も演奏も楽曲も本格派のソウルミュージックなのに、
個性が強すぎるキャラと歌詞。
このギャップが魅力的なんですよね。
絶対ライブ楽しいだろうな( *´艸`)
何よりもメンバー本人達が心から楽しんでいる感じが、
すごく好きです。
来月、スパバンドのライブがあるそうなのですが・・・
南青山MANDALAで単独ライブ決定
都内近郊にお住まいの方、朗報!
6月30日(木)に南青山MANDALAで、
19時30分からスパバンドの単独ライブがあります。
お酒をゆっくり飲みながら、
スパバンドの心地良いソウルミュージックが楽しめます。
いいですね(*^-^*)
YouTubeにライブのCM動画がありましたよ。
詳しくはスパバンドのホームページを見て、
確認してみて下さいね。予約は5月10日から。
私も近ければ行きたかったのですが、
地方に住んでいるとそういうわけにもいかないもので。
最後に
「スパバンド」のCDが発売されたら欲しいな(*^-^*)
そしてまた「マツコ会議」に出演して欲しいです。
マツコが最後に「もうちょっとババチャンは掘れるわね。」
と言っていたのでいつかまた出るかも。
マツコ会議をちょっとだけ見て、
1ヶ月も気になり続けたバンドって初めて。
Huluに思い切って登録して番組見て、
ますます「スパバンド」好きになっちゃいました。
番組終了後、ババチャンのツイッターのフォロワーが、
1000人以上増えたらしいです(^_^;)
中毒者続出ですね・・・。
今後の活躍に大いに期待したいものです。
ババチャンのCD売ってた!!!!