ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

買わなきゃ損!北海道物産展でおすすめの幸せスイーツ5選

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160425104142p:plain

「北海道物産展」って聞くだけでワクワクしませんか?

 

海産物、スープカレー、ラーメン、ソフトクリーム、牛乳・・・

もうとにかく美味しい物がいっぱい\(^o^)/

 

そして忘れちゃいけないのは絶品スイーツ

 

がごめ昆布が欲しくて北海道物産展に行っても、

スイーツの誘惑に負けてつい買ってしまうのです(^▽^;)

 

でも、なかなか手が伸びないのが試食できないスイーツ

 

美味しいってわかってるものは買うけど、

パッケージだけ見て買うにはちょっと勇気がいる(^_^;)

 

でもね、今回思いきって買ってみたら、

激ウマスイーツに出会ってしまったのです・・・

 

まずはイートインコーナーへ

 

地元のデパートの催事場で北海道物産展が始まったので、

一昨日、行ってきました(^O^)

 

私、北海道物産展用の貯金箱を用意するくらい、

北海道物産展が大好き!

 

いつもはチラシで事前リサーチして欲しい物を

真っ先に買いに行ってすぐ帰ります。

 

買いすぎ防止のためですね(^_^;)

 

でも今回は着いたのがちょうどお昼時だったので、

イートインコーナーでお腹を満たすことにしました。

 

ラーメン食べようと思ったら、早速あま~い誘惑が・・・

 

駒ヶ岳牛乳 「牛乳ソフト」(森町)

f:id:yuki1995jp:20160425104142p:plain

画像引用 ピカタの森 アイス工房 - ピカタの森 駒ヶ岳牛乳 オフィシャルサイト

 

※店内撮影禁止だったので画像はHPから引用しました。

 

北海道といったらソフトクリームでしょ!

 

北海道でいろんなソフトクリームを食べ歩きましたが、

駒ヶ岳牛乳のソフトクリームは食べたことなくて。

 

前回の物産展の時は14時頃行ったら売り切れ。

食べれなかったんですよね。

 

ラーメンの後に食べればいいものを、

我慢できずに先に食べてしまいました(^▽^;)

 

濃厚な味なのかな~と思って食べたら、

結構さっぱりとしたミルク味でしつこくない!

 

これ、2個いけちゃうかもって思ったけど、

さすがに止めました(;^_^A

 

ラーメン旭 「函館塩ラーメン」(函館市)

 

f:id:yuki1995jp:20160425121118p:plain

画像引用 函館朝市どんぶり横丁市場|公式サイト

 

ソフトクリームを食べた後、ラーメンコーナーへ。

 

函館市の「ラーメン旭」が出店していて、

迷わず函館塩ラーメンを注文。

 

函館と言えば塩ラーメン、旭川は醤油ラーメン、

札幌は味噌ラーメンでしょ。やっぱり。

 

「ラーメン旭」のラーメンも、

気になってはいたものの食べたことがなくて。

 

もうね、見た目がまず美味しそう。

透き通ったスープにたっぷりのワカメ

 

麺は少々固ゆでかな。中太麺。

昆布だしのきいたあっさりとしたスープ。

 

これも何杯でもいけちゃうタイプですね(^▽^;)

 

で、お腹が満たされたところで、

目的の試食できないスイーツを買いに行きました。

 

食べてみて美味しかったスイーツ5選

 

いつもは食べたことがあって美味しいとわかっている、

定番のスイーツを買ってしまいます。

 

でも、今回は敢えて食べたことのないもので、

試食がないものを買ってみました。

 

本当は試食して買えるのが理想ですが、

全部試食させてたら大変ですからね(;^_^A

 

で、結果から言うと、全部美味しくて、

ハズレが1つもなくて大成功でした\(^o^)/

 

ということで実際に食べてみて美味しかった、

スイーツを紹介します。

 

キャラメルキッチン「キャラメルビスケット」(千歳市) 

f:id:yuki1995jp:20160425120128j:plain

箱がまずかわいい!

ボール紙で丈夫だから小物入れにもできそう。

 

キレイな包み紙の中には、

上にキャラメルがかかったビスケットが(*^-^*)

 

f:id:yuki1995jp:20160425115353j:plain

キャラメルは生キャラメルみたいに、

滑らかで歯にくっつきにくいもの。

 

サクサクのビスケットと、

程よい甘さのキャラメルがベストマッチ!

 

これは美味しい!コーヒーのお供にぴったり。

 

梅屋 「しゅうくりぃむ」(旭川市)

f:id:yuki1995jp:20160425120247j:plain

数量限定販売で残り5個だったからギリギリ買えた(;^_^A

 

創業100年の老舗菓子店のシュークリーム。

表記がひらがななのも惹かれたポイント。

 

1個108円は物産展の商品にしては安い。

 

f:id:yuki1995jp:20160425120342j:plain

見た目はよくある普通のシュークリームですが、

中のクリームが雪のように白くてとろとろ(*^-^*)

 

たっぷりのクリームは甘みが強めなので、

エスプレッソのお供に良さそう。

 

ポテトファーム 「いも子とこぶ太郎」

 f:id:yuki1995jp:20160425120417j:plain

人気のじゃがポックルでお馴染みの、

ポテトファームのお菓子。

 

薄いカリカリ食感のポテトチップスの中に、

パリパリの昆布が入っています。

 

全て北海道産にこだわった商品。

 

ポテトチップスも油っぽくなくて美味しいけど、

昆布のカリカリ感がやめられなくなります。

 

ビールが飲みたくなるね(*^-^*)

 

ポテトファーム 「いもまめ」

 f:id:yuki1995jp:20160425120448j:plain

ビールが飲みたくなると言えば、

同じポテトファームの「いもまめ」。

 

ポテトチップスの中に、

フリーズドライの枝豆が入っています。

 

もっとしょっぱいのかなと思ったら、

噛むと枝豆本来の甘みも感じます。

 

丸大豆しょうゆで味付けしてるそう。

こちらもやめられなくなりますよ(*^-^*)

 

六花亭 マルセイバターサンド(帯広市)

f:id:yuki1995jp:20160425120519j:plain

あれ?定番?って思いましたよね。

 

はい、定番のマルセイバターサンドです(;^_^A

結局我慢できずに買ってしまいました。

 

何度食べても飽きない北海道土産の定番ですよね。

 

やっぱり今回も裏切らなかった。

口の中でほろほろっと崩れる食感がたまらない。

 

バタークリームの中のレーズンが良いアクセント。

 

間違いなく美味しいやつです(*^-^*)

 

最後に

 

今回、試食できないスイーツにこだわって、

買ってみましたが本当にどれも美味しくて幸せ(*^-^*)

 

本当はもっと欲しいのがいっぱいありましたが、

次の機会まで我慢です・・・。

 

ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」

柳月の「三方六」は今回は泣く泣く我慢しました(>_<)

 

食べ切れないしね(;・∀・)

 

北海道新幹線開業したから本当は行きたいけど、

なかなか行けないのが現実。

 

だからね、旅行に行くことを考えれば安いと思って、

つい物産展では買いすぎてしまうんですよね(;^_^A

 

地元で北海道物産展があったら、

いろいろ買って試してみると楽しいですよ♪