ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

「トンデリング」オニオンリングと肉の最強コラボが激ウマで箸が止まらないのですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160414160455p:plain

画像引用 http://cookpad.com/recipe/3102086

 

この単語、もう耳にしました?

 

ポンデリング(ドーナツ!)でも、

トンネリング(IT用語!)でもなく・・・

 

そう、「トンデリング」~ヾ(〃^∇^)ノ 

 

 「ZIP!」の「きいワード」のコーナーで紹介されたら、

ツイッターでもたちまち話題に!

 

作ってみたら、激ウマすぎて箸が止まらないのです・・・

 

 「トンデリング」とは?

 

 「トンデリング」っていうのは、

 玉ねぎをリング状にして、

豚バラ肉でぐるぐる巻いて焼いたもの。


玉ねぎを炒めるとあのじゅわ~っとくる甘み、

たまらないですよね><


その甘みをジューシーな豚バラ肉に閉じ込めちゃいます。


外側のお肉が、パリッパリッ( *´艸`)

美味しそうでしょ?

 

何でトンデリングって名前になったの?

 

名前の由来は「豚バラ肉」を巻く所にあります。


オニオンリング + 豚(トン)バラ肉 = 「トンデリング」

 

ん・・・?オニオンどこ行った?(・∀・)

って思ったのは私だけでしょうか?笑

 

でも、美味しさの秘訣はもちろん元となるオニオンリングですね!

 

f:id:yuki1995jp:20160414171012j:plain

オニオンリングは、

玉ねぎをまんまる~く輪っか状にスライスして、

衣を付けて揚げたもの。

 

一度は食べたことあるんじゃないかなぁ。


代表格はモスのオニポテセットですかね^^

突然、食べたくなるんですよね~(*^-^*)

 

オニオンリングより簡単&満腹に!

 

オニオンリングって、

お家で作るとなると衣のサクっと加減が難しいんですよ(>_<)


しか~し!

トンデリングは衣がお肉なので、簡単にできちゃうのです☆

 

それにオニオンリングだけだと、

おつまみ感覚って感じで物足りない気がしませんか?

 

それがお肉を巻くことによって、

立派な夕食のおかずになっちゃいます\(^o^)/

 

ごはんが進んじゃって困りますよ~v( ̄▽ ̄)


色々な味で楽しめるので、

レパートリーが増えちゃいます^^


みんなの胃袋ガッチリ掴めること間違いなしです!!

 では、気になる作り方を紹介しますね。

 

トンデリングのレシピ:基本

 

トンデリングは豚バラ肉と玉ねぎがあれば、

簡単に作れますよ!


<材料>

玉ねぎ   →輪切りで5枚

豚バラ肉  →10枚(250g位)

小麦粉   →少々

塩コショウ →少々

 

<作り方>

①:豚バラ肉に小麦粉をかる~くまぶします


②:輪っかの玉ねぎにそって、ぐ~るぐ~る巻いて

f:id:yuki1995jp:20160414163930p:plain

画像引用 http://cookpad.com/articles/10137


③:巻き終わりを下にフランパンに並べる


④:塩コショウをお好みでかけて


⑤:フライパンを用意して点火! 

(お肉から脂が出るのでそのままでOK)


⑥:焼き色を見ながら両面を焼く

f:id:yuki1995jp:20160414164058p:plain

画像引用 http://cookpad.com/articles/10137

 

オニオンリングより、ヘルシー料理かも?!


でも、アレンジ加えちゃうと,

ゴハンは確実に増えますよ~v( ̄▽ ̄)

 

トンデリングの味がグレードアップする、

おすすめのソースレシピ紹介しますね。

 

トンデリングと相性抜群!絶品ソースレシピ

 

今の時期は、春玉ねぎが甘くて美味しいので

味付けは塩コショウだけでも満足できます^^

 

でも、アレンジするともっと激ウマに変身( *´艸`)

いろんなソースをかけて楽しんじゃいましょう!

 

玉ねぎの甘みがたまらない!オニオンソース

f:id:yuki1995jp:20160414165937p:plain

画像引用 https://twitter.com/hiro_yukkiy


<材料>

玉ねぎ  →トンデリングの残り

醤油   →100cc

酒    →大さじ3

みりん  →大さじ3

ニンニク →お好みの量


<作り方>

①:玉ねぎとニンニクは細かく刻む

②:調味料を火にかけて①を投入

③:かるく煮込む


このソースがトンデリングにメチャクチャ合うんですよ~( *´艸`)

 

トンデリングステーキって感じかな?

オニオンソースがじゅわ~って・・・お腹すいた!


まだまだアレンジしちゃいましょ♪

 

カロリーのテロリスト!タルタルソース


<材料>
玉ねぎ      →トンデリングの残り

卵        →1コ

マヨネーズとお酢 →2:1の量

塩コショウ    →少々

砂糖       →少々

 

<作り方>

①:卵はゆで卵にする

②:刻んだ玉ねぎをレンジで1分

③:玉ねぎに卵を混ぜて潰す

④:調味料を入れてかき混ぜる

 

これは焼いてる間にさっとできちゃうので便利^^

タルタルソースって、何にでも合いますよね~♪


まだまだアレンジしちゃいましょ♪

 

さっぱり系ならコレ!おろしポン酢

 

<材料>

大根  →すりおろして100g

ポン酢  →市販品を大さじ2

万能ねぎ →小口切りで少々

 

<作り方>

材料を全部混ぜる!!


って、わざわざ書く程でもなかったかな(・∀・)

さっぱりヘルシーで、夏にはもってこいですよね。

 

他にはもはや、トンデリングとは呼べなくなりますが、

豚肉をベーコンや牛肉にしてしまう、

アレンジなんかもありますよ^^

 

いろいろ試してみて下さいね(^_-)-☆

 

 玉ねぎを上手に保存してトンデリングを美味しく食べよう

f:id:yuki1995jp:20160414172330j:plain

最後に、トンデリングを美味しく食べるために、

知っておきたいおまけ情報があります。

 

春玉ねぎを買ってきた時は、

冷蔵庫で保存してはいけません!


密集地と水分を嫌う神経質な野菜です。


保存方法を間違っちゃうと、

かなり早く腐ってしまうので気をつけましょう。


おすすめは1個ずつかる~く新聞紙に巻いて

ザルに入れておく方法('ω')ノ

 

まぁ、私の場合腐る時間も与えない位の勢いで、

消化できそうですけどv( ̄▽ ̄)

 

あ~お腹すいた!トンデリング食べよう♪

ホットプレートでたくさん作るのもおすすめですよ☆