私の大好きなつちださんのブログ記事で
「焦げではガンになることはほとんどない」
と、うれしい記事が書かれていました。
「お~、これで大好きなおこげも気にせずに食べれるぞ~」
と喜んでいたら衝撃的な食べ物を見つけました!
確かに焦げは大丈夫かもしれないが
これはかなり危険過ぎる食べ物ではないか・・・
極悪すぎる悪魔のトーストとは?
簡単にいえば食パンの上にチーズと大量の砂糖をかけて
食べるトーストです。
YouTubeに動画があったので見てください。
ね、かなりやばそうな食べ物でしょ。
パンとチーズなら自家製のパンピザしか思いつかなかったのですが
まさか砂糖とコラボするとは・・・
とっても気になる食べ物ですが
カロリーのほうも気になりますよね。
ということで調べてみました。
上記のブログによると1枚で、だいたい300kcalくらいだそうです。
ご飯1膳分(140g)で235kcalですから
ご飯よりちょっとカロリーが多いくらいですね。
だから安心、安心と思っていたら気をつけよう!
おいしいのでついつい「もう1枚」なんてことにならないように。
悪魔のトーストの作り方
では作り方を解説します。
材料
食パン 1枚
とろけるスライスチーズ(ピザ用チーズも可)1枚
砂糖 大さじ2
動画のようにパンの上にチーズを乗せて
砂糖をまぶしてトースターで焼くだけです。
気をつけるのは焦げないようにパンを監視しておくことですね。
まあ、焦げてもガンにはならないので大丈夫か(笑)
アレンジが楽しい悪魔のトースト
もちろん普通に手軽に悪魔のトーストを楽しんでも良いのですが
いろいろアレンジを加えると
悪魔度が更にアップします!
甘党におすすめ はちみつ&ホイップのトッピング!
はちみつ&ホイップをトッピングすれば
より複雑な味を楽しむことができます。
小悪魔というよりカロリーとしては極悪の悪魔ですね。
日本人なら和風でしょ
パンに海苔って以外な組み合わせですが
なかなか行けます。
朝食にぴったりかも?
カロリーなんて気にしない人へ
チーズとチョコというのも最強の組み合わせですね。
見ただけで満腹になりそうなのですが・・・
さて、今日のお昼は悪魔のトーストでもいかがですか?
ただしメタボな人は気をつけてくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ